Oneside Flat Web

◆不定期日記ログ◆

LOG 2014-10

■2014-10-03
今日のつぶやき
 内定式とか無意味だよな。どうせなら内定者全員でシャチを食べるシャチ喰い式でも開いて社畜意識を高めればいいのに。
 
■2014-10-11
NEW3DSLL
 秋特有の物欲の高まりを感じて発売日に買ってきたぜNEW3DSLL!
 なんか、初期パスワードか?っていうくらい冗長で記号的な名前だな!
 今使っている3DSはLRボタンの利きが非常に悪く、実際買い換えのチャンスではあった。

 ついでに16GBでclass10のMicroSDカードも買っておく。
 旧3DSの付属のカードは2GBしかなく、ダウンロードソフトが嵩むとすぐいっぱいになってしまったからだ。

 しかし箱を開けてみて、MicroSDカードスロットがないことに気づいた。説明書を読むと背面のネジを外して開けてくれと書いてあった。バッテリーとあわせて内部にあるらしい。
 こりゃ写真とか取り出すときに面倒だぞ?と思いながら交換したが、どうやら家庭内LANでデータのやりとりをする機能があるようだ。それなら全く不満は無い。

 それではさっそく旧3DSからデータの引っ越しを……と思ったが今日はなんでもモンハンとかいうソフトの発売日らしく、その影響でサーバーが死滅していて全くはかどらなかった。
 せめてこれNew3DSの発売日を一日ずらすとかすべきだったのでは……かなり多くの引っ越し難民が出たんじゃなかろうか。結局引っ越し申請が通ったのは夜の7時過ぎであった。

怒闘*魔界塔士SaGa
またしても音楽プレイヤーモード

 SDカードのclassをかなり豪華に上げたけど、SDカードへのセーブ・ロードが劇的に早くなったかっつーと、あまり感じない。でかいデータをやりとりするゲームでないとわからないのかも。
 新搭載のCスティックについては昔使っていたThinkPadのトラックポイントを思い出して懐かしかったです。ただZR・ZLについては押させる気があるのかと問いたいくらい押しにくい。
 なにより「ぶつ森」でリセットさんを激おこにさせた「スタートボタンみたいな位置にある電源ボタン」がなくなったのが嬉しい。あの無慈悲な配置に慣れてしまっていたので逆に困惑しています。

 とりあえず思ったのはこんなところ。
 
■2014-10-15
スマブラにっき
 NEW3DSLLすげえな。
 スマブラみたいなアクションゲーでも常時3DをONにできる。
 パルテナとかもう一度やりなおしてみようかな。


 今作のシンプルモードは難易度がパルテナ方式になった以外は前作とそれほど変わらない。メタルムラビトォ……とかジャイアントWiiFitトレーナーとかが襲ってくるのはシュールだが。

 そして恒例の謎のザコ敵軍団は謎のMii軍団に変わっただけで全く変更は……
 ……ん?

勇気のライジング・プロミネンス
ニューチャレンジャー
 お、親父ーっ!!
 そんな変わり果てた姿でなぜここにーっ!!

 まさかいきなり父殺しを要求されるとは思わなかった。
 よく見たら他のやつらも次兄とか末弟とかだった。
 俺はまず本体のMiiを見直すことにした。
 
■2014-10-16
高速ネブラスカ州
 映画『リンカーン/秘密の書』を観た。
 家族を吸血鬼に殺されたリンカーンがアックスカラテを鍛えて吸血鬼を殺す者になるアレ。吸血鬼をスレイしていく中で奴隷解放宣言に至る流れは世界史で習ったよね(白目)。

 しかしなぜ斧だったんだろう。
 アメリカ大統領はワシントンの時代から代々斧適性が高いのか?正体不明の魔道士から伝承法を授かって脈々と受け継いでいるのか?先帝の無念を晴らす!

 こういう「設定を思いついた段階で勝ち」みたいな映画は、たとえハズレでも安心して観ていられるので大好き。大統領の流麗な斧さばきを観られただけでまんぞくです。
 
■2014-10-28
ファッキン情報社会
 珍しくテレビドラマを観ている。
 森博嗣原作の『すべてがFになる』(と、それに連なるS&Mシリーズ)が映像化したからだ。

 やむを得ないことだと思うけれど、当然設定はいろいろ変わっている。
 舞台が名古屋から神奈川になったのはまあいいとして、年代が1990年代から2014年になってしまったのが非常に痛い。
 犀川先生がUNIXじゃなくてWindows8を使っているのは残念だけど仕方なし。それよりもタバコが排除されたことと、携帯電話やスマートフォンが普及しきってしまったことが大打撃である。

 タバコを吸うシーンなくしてどうやって推理中であることを演出するというのか!と思っていたがなんか大量に汗をかきながら脳内会議をしていた。犀川先生はこんなアツイ推理をする人じゃなかったでしょ!と思わずにはいられない。
 そして携帯電話の存在はもっとヤバい。初回は『冷たい密室と博士たち』だったんだけど、案の定「閉じこめられたのにケータイで助け呼ばないのおかしくね?→やっと呼んだけどたまたま不通→ケータイで連絡しようとしてるのに慌てない犯人おかしくね?他の友達に助けを呼ばないのもおかしくね?」という状態になったじゃないですか!

 マジで現代はミステリィに厳しい時代だな!ファッキン現代!ファッキン情報社会!!
 
■2014-10-29
10月のあいりさん
 あいりさんは生後157日目にして離乳食チャレンジを始めた。
 最初はトロトロにうらごししたおかゆを与えてみたところ、非常によい食い付きを見せた。「あーんして」と促さずとも、スプーンが来ると勝手に口を開けるレベル。ミルクは相変わらず嫌がるので,あいりさんは生まれついてのご飯派のようだ。
 なお離乳食チャレンジはその後も順調に、ニンジン、カボチャ、豆腐、サツマイモと発展していった。とくにサツマイモのときは器ごと奪い取ろうとする貪欲さで、俺の遺伝子を受け継いでいるとは思えぬ「食」へのこだわりを見せた。リンゴはあんまりよくなかったらしい。まだ酸っぱいものがよくわからぬと見える。


 あいりさんの中で床をバンバンするブームが始まった。
 バンバンした先にご両親の顔があろうとバンバンするので慈悲がない。
 ただ、バンバンした先にカサカサするものがあると優先的にカサカサし始めるので、とりあえずビニール的なものを与えてやれば良い。
 特に、お薬が入っていたビニール袋が、中に説明の紙が入っていて非常にいい感じらしかったので、ワイフの発案でそれにタノシイな絵を描いてあげることにした。
はらぺこあおむし
できたァー!
 これが著作権などの関係で僕らが用意できる限界のはらぺこあおむしである。


 あいりさんはおすわりがわりと安定するようになった。
 手を離すと数秒で倒れてしまうが、そのまま脇をもって抱え上げるとビシッとたっちできるので、脚力だけはかなり先行して強化されてきた感がある。
 ところでナンデおすわりのことを幼児語で「ちゃんこ」って言うんだぜ?と気になって調べてみたが、どうやら方言らしい。「ちゃんこ」が通じない地域もあるのだろうか。そして徳島県では「おちんこま」というらしく、ニューロンに強い衝撃を受けた。
 その後あいりさんを膝に乗せて「ちんこま ちんこま おちんこま~♪」と自作の歌を歌ってたらワイフに怒られた。これを歌いながらゆらゆらするとあいりさんが超喜ぶのでヤバイ。もう少し大きくなったら絶対この歌覚えてしまう。確実にヤバイ。


 あいりさんは相変わらず怒髪天を衝いている。
 俺も1歳くらいまでは怒髪天を衝いていたようなので、これはしばらく天を衝いたままなのではないかと思っている。たんぽぽの綿毛のようにフワッフワなので面白い。
 ある日、たわむれにドライヤーを持ち出して強引に髪を下ろしてみたところ完全に別人になったので、今後もこうやって髪を下ろす訓練をしていこうと思ったが、翌日からあいりさんがドライヤーを嫌がって泣くようになったので自重している。


 ワイフの手記によると、あいりさんは「あー」「いー」と喃語で喋っているときにこちらが真似をすると喃語で返事をしてくれるが、喃語に対して「そうなの?」と日本語で返事をすると華麗に無視するらしい。喃語以外のプロトコルでのアクセスは無効化するような仕様になっているのだろうか。それともただの気まぐれか。このへんの挙動は注意深く見守っていきたい。


 そういえば最近、ずいぶん寝付きが良くなったので大変ありがたい。ミルクを大量に与えれば勝手に寝てくれることが多い。そのかわり、不満や怒りをあらわすときの声がずいぶん決断的になってきたと思う。

 以上、生後6ヶ月となったあいりさんの記録。