Oneside Flat Web

◆不定期日記ログ◆

LOG 2016-07

■2016-07-05
変な木のアイコンの件
 なんかWindowsに変な木のアイコンあるじゃないですか。
 変な木っていうのは、えーと、デスクトップに置いたショートカットのアイコンを変更しようとすると表示されるあれです。
windwos tree icon
shell32.dllの木
 このshell32.dllに含まれているアイコンの、まわりのXP~7めいたデザインの中に堂々と屹立する「ザ・Windows95」みたいな色数の木!
 いったいこいつは何なんですか、いつまでこのデザインでここにいるつもりなんですか。それを調べるため、取材班はGoogle検索窓を開いた!

 ……とはいえ検索方法がさっぱりわからない。「Windows 木のアイコン」とかで検索しても木目デザインのアイコンセットがひっかかったりするだけで、まったく手がかりがない。最終的にこのアイコンを切り出してGoogle画像検索にブチこみ、それに「shell32」の検索ワードを追加することで、このアイコンに言及しているページをいくつか見つけることができた。

 そのうち海外の大型掲示板redditに「tree.ico apparently added in win95, but what is it for?」というそのものズバリなスレッドを見つけることができた。嬉々としてたどたどしく訳していくと、「Novell社のNetWareというソフトのログイン画面に使われていた」という情報に行き当たった。
 さっそく「netware login」などで手当たりしだい画像検索してみると、確かにある。
netware login
Novell社のサイトより
 NetWareとは……?調べてみるとどうやら、サーバー用OSの一種らしい。WindowsNTとかより前に使われていたようだ。しかしなぜそれがWindowsの標準アイコンに入り込んでいるのかまでは、調べがつかなかった。

 調べがつかなかったので……ボトルメールをTwitterという海に放流した!

Windowsのshell32.dllに昔からずーっとあるダッサい木のアイコンなんなの?調べまくったらNetWareとかいうソフトに使われてたっていう情報があったけど……Windows黎明期に自信ニキがいたら教えてくれ……

@onesideflat 2016年6月21日
 たかだか100人のフォロワーで情報が集まるとは思えなかったが、もしかしたら後の世に疑問を持って検索してくる人がいるかもしれない。そう考えればたとえ俺の道がここで潰えても無駄ではあるまい……。

 と思ったら、10日くらいしたところで突如6件くらいリツイートされ、わずか10RTで重要な情報が寄せられたのであった。すげえなTwitter集合知。
 詳しい内容は当該のツイートを見ていただくとして、調べたことと合わせてまとめると以下のようになる。
  • WindowsNT以前から、社内LANでプリンタを共有したり、共有フォルダを使ったりするのにNetWareというサーバー用OSが使われていた
  • NetWareはプリンタやPCやその下の共有フォルダなどをツリー形式で管理していたので、その象徴として木のアイコンがあった
  • Windowsは当初NetWareをサポートしていたためこの木のアイコンがシェルに含まれることになったが、今はもうサポートしておらず、古いデザインのアイコンがそのまま残っている

 ありがとうございました@rei_softwareさん……そしてそこまで拡散してくれた人々……もしさらに正確な情報をお持ちの方がいたら追記しますので教えて下さい……。
 
■2016-07-07
ベランディア2016夏
 ベランダのプランターの近況。

 2度の害獣(実娘)の被害を乗り越えて、ようやくバジルが葉を出してきた。
 いつものような急激な成長がみられないのは害獣のせいか、施肥が甘かったからか。
 いずれにせよこれでやっとバジルの葉を好きなときに摘むことができ……
ベランディア
なんか生えとる……
 誰だおまえ……?
 この葉の感じ……またジャガイモ……?いやスイカか……?
 おまえ何者だ?スイカか?と誰何したところで理由はわからん。スイカを。誰何したところで。
 むかし戯れにスイカを植えたのは別のプランターだったんだがなあ。あ、害獣にほじくられた土を他のプランターから補充したから混ざったのか?いずれにせよ面白いので放置しておくか……。

 スイカ(仮)が伝説を紡ぎだすRPG。テイルズ・オブ・ベランディア。
 たぶん続報は出ません。
 
■2016-07-08
アンパンマンの平等性
 アンパンマン主題歌の中に、有名な「愛と勇気だけがともだちさ」というフレーズがある。

そうだ おそれないで みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため

「アンパンマンのマーチ」
 この「愛と勇気だけがともだち」というのは、昔から「カレーパンマンとかカバオくんとかは友達じゃないのかよ」というツッコミを生んできた。
 だが実際にアンパンマンを視聴し続けていると、わりと本気であれらは友達じゃなくて、ただの「職務(治安維持)上かかわりのある人々」としか認識してないんじゃ……と思えてきたので考えたことを記録しておく。


 アンパンマンは平等だ。害をなす存在でなければ誰にでも優しく共感を示す。誰かのときだけ特別に大喜びしたり、大声で笑ったりしない。同じように、誰かのときだけ特別深く悲しんだり、怒ったりもしない。

 話は飛ぶが、「食べものの好き嫌いをしてはいけない」という価値観がある。自分は農家の生まれなので当然この価値観を受け入れて生きてきた。
 しかし、本当に厳密に食べものに対する「好き/嫌い」という感情を排除した場合、そこに生まれるのは「食べものに一切執着しない」という無味乾燥な姿勢である。単なる栄養補給のみを目的とした、激しい喜びも深い絶望もない「植物の心」のような食事。健康そうではあるが、あまり魅力的な人生には見えない。

 アンパンマンは本当に厳密に平等なヒーローであるがために、「友達」という概念を失ってしまったのではないか。全員が平等に「友達」であるために、その中から親友や家族や恋人といったものをつくることはできないとするならば、それらは「友達」と言えるのだろうか?
 彼にとってはきっと、創造主であろうが、カバオであろうが、通りすがりの知らない奴であろうが、「困っている人を助ける」という職務上、平等に扱うべき対象なのだ。たぶん彼は、ジャムおじさんの命が危険に晒されても、カバオくんがカツアゲされてるときと同じテンションで「止めるんだーばいきんまん!」と言うのだろう。そんな気がする。


 「愛と勇気だけがともだち」というのは大げさでもなんでもなく、職務に必要な愛と勇気だけを「友達」と定義して、ほかは創造主も支援者も遭難者も全てビジネスのかかわりに留める、という究極の平等性を歌っていたのだ。なんたる孤独なヒーロー像であろうか(明後日の方向を見つめながら)。
 
■2016-07-15
ハードディスク換装の感想
 ハードディスクを換装した。

 今使っているパソコンの内蔵HDDは、以前のマシンから引き続き使っているもので、もう6年になる。現在はCドライブにSSDを採用してそっちにWindowsを入れているため以前ほど働かなくなったとはいえ、そろそろ交換してやったほうが安心だろう。

 というわけでWestern Digital社製の3.5インチHDDを買ってきた。SATA6Gb/s、7200rpm、容量は最低限の1TB。今はもっと大容量でも安く手に入るが、俺の使いかたでは現在の500GBでも半分も埋まっていないので十分だ。

 問題は新しいHDDを接続しようという段階で発生した。
 システムディスクではないので適当に余ってるケーブルにつないでコピーかければいいか、とタカをくくっていたのが甘かった。
 確かに余っているSATAケーブルはあるが、これが非常に短いのだ。つまり2台目のHDDを置いておくスペースがない。このままでは宙ぶらりんの状態でファイルのコピーをしなければならなくなる。
 実にまずい。せっかく娘が早く寝たのにこれでは……
 ……娘?そうか!
wdblue1TB
ないなら作ろう!
 なるほど完璧な作戦っスね~~~っ
 不安定だという点に目をつぶればよぉ~~~

 Win10の「ディスクの管理」のありかを見つけるのにちょっと苦労したけど、無事に新HDDは認識され、フォーマットからコピーを経て旧HDDを外して換装、ボリュームラベルを旧HDDと同じにして完了。使用感は今までとまったく変わらないので大安心。
 これを機に旧マシン時代に使っていた不要なWin7関連のファイルを消してしまいたかったけど、まあそれはおいおいやるかー……。
 
■2016-07-24
ポケモンGOがやってきた
 配信開始前から話題騒然すぎていったい何が起こっているのか掴みきれなかったポケモンGOが、突如サービスを開始した。
 たまたま休暇を取っていた俺はこれ幸いとダウンロードし、ベビーカーに娘を搭載して街に繰り出した!

 幸い、連日の猛暑は影を潜め、日中でも問題なく外で活動できる気候だったので、周囲のポータルを一通り見て回ることができた。
 ギリギリ夏休みに突入したとはいえ平日の昼間。普段は閑静な住宅地である。……が、今日はスマフォを持って練り歩く人がやたら多い。2~4人のパーティにも何組かすれ違った。明らかにポケモントレーナーだ。
 すごいなポケモンGO。「ある日突然みんなが同じ遊びを始める」というコロコロのホビー漫画みたいな状況が可視化されている。社会現象みたいに扱われるのも、この「プレイヤーが見える」という特徴のせいだろう。
 一通り歩いてみて、娘のお散歩範囲内にポータル密集地が複数あることがわかった。近所のIngressガチ勢に感謝。

 2時間ほど散歩したところでバッテリー残量がやばくなってきたので帰宅した。ききしにまさる電池消費量……ひたすら歩いて電気をピカ様に献上するゲームかよ……ほぼポケットピカチュウじゃねえか……。だがワイフはこの事態をすでに予測し、モバイルバッテリーを購入していた。さすがワイフッ!抜け目がないぜッ!


 結局、ポケモンを採るだけなら、ワイフと組んで「片方が市街地を運転し、もう片方が後部座席でスマホ2台もって出現したやつを高速タップ」という作戦が最強だった。
 ちょっとしたお出かけのついでに爆釣じゃあ!わしが、わしらがポケモン底引き網漁船団じゃあー!(右手と左手で別々の相手にモンスターボールを投げながら)
 
■2016-07-29
娘月報・七月
 2歳2ヶ月~3ヶ月の記録。

  • 言葉の操り方がより高度になってきた。「おさかな海の中スイスーイって泳いでるねェー」くらいのことはするするーっと出てきて驚かされる。
  • お歌のレパートリーがすごく増えた。「ことりあとっても歌だしゅき~♪かーさんよむのの歌でよぶ~♪ぴぴぴぴぴ♪ちちちちち♪ちゅっちゅうりぅいゅ、ぴ!」「最後そんな複雑な早口だったっけ」
  • 消防団の人を見て「消防団」を教えたところ「消・防・団♪おしょれないーでー、みーんなーのためにー♪」と歌い出す。あれは消防団の歌だったのか……。
  • とけい好きがこうじて、電器屋さんで貰ってきたSEIKOのカタログに夢中。「これはふりこどけい」「はとどけい」「しろいとけい」「ふくろうのとけい」など時計を軸にモリモリと語彙を伸ばしている。なぜそれを軸にした。
  • 未来的なデザインの時計は「ロボットのとけい」、茶色の丸い時計は「せんべいのとけい」、フチが波打っている時計は「うめぼしのとけい」と評するなど、そのとけい眼はかなり鋭い。文字盤が蓄光タイプになってるやつを渡したら「とけいが……ひかる……」と感動していた。
  • おままごとセットのなかに、いちごのイラストのついた包丁があるんだけど、そのせいで包丁を使っているワイフの足下で「アイチャンもいちごほうちょうであそぶ」と言って聞かない。遊びじゃねえんだぞ。いまやまな板の上の包丁に手が届くようになってしまったので、料理中は出禁にしとかないといけないかもしれない。
  • 「すっぱいけどおいしいけどすっぱいけどにがいけどおいしいけどすっぱいけど(延々)」「バグッて処理が循環しているぞ!!早くチューリップとけいの写真を見せてリセットするんだァーッ!!」
  • ピーマンを生でガリガリいったときの反応「にがい」
  • トイレトレーニングはじわじわ進行中。ちっちが出たときに「おみずピョーした」と言ってくれる精度が増した。うんちのあとパンツを替えると「うんちスッキリした」と言うが、まだ事前になんとかしようという気持ちはないようだ。
  • トイレをタノシイな空間にするためトイレじゅうにアンパンマンのカレンダ―を張っているが、そのせいでトイレ中に延々「ばいきんまん木に登ってるねェー」「カレーパンマン空飛んでるねェー」と実況してくるので良し悪しかもしれない。
  • これなーんだ?」「あいしゅくりーむちゃん」「この子は天使か」
  • ジュディオングをテレビで見たときの反応「ちょうちょ」
  • セミの絵を見て「えびー!」と発言。まあえびは事前情報なしで見たら虫っぽいよね……と思ったけど子音があやふやなだけだなコレ。
  • 深夜、桃鉄で超エキサイティンするご両親!そこに不幸にもおっきしてしまった娘がフスマをこじ開けて「もう!」と怒鳴り込んでくる!アッハイすみません……
  • 最近、コンディションによっては「おかあたやん」が「おガーディアン」になることがある。徐々に「おかあさん」に近づきつつあって大勝利だな!(希望的観測)
  • ラムネって全然言えなくて「モマメちゃん」って言うのでそこはかとなく忍殺っぽい。
  • 『ピタゴラスイッチ』のおとうさんスイッチの真似にハマるが、なぜか「おとうさんスイッチ、はー!」しか言わない。「はしる」とか「はねる」とかいろいろ対応していたがすぐにネタが切れる。ネタが切れていたらついに自分で「おとうさんすいっち、はー!はみがきおねがいする」とか言い出した。その「は」に対する情熱は何だ。
  • まゆげともみあげをどこかで混同したのか、まゆげを指して「もぃゃげ!」と言う。
  • 音転現象(いわゆる「とうもころし」とか「ブッコロリ」みたいなやつ)が花ざかり。「お薬」を「おすくり」、「スコップ」を「すぽっく」などだ。他にも「もりこん」「ひわーり」「はなぱっか」など枚挙にいとまがない。
  • パソコンをしていると足にすがりついて「アイチャンもクリック!クリックする!」と騒ぐ。おかしいな「クリックする」なんて単語は日常生活に出てきてないはずだが……膝に乗せても「クリック!」といってキーボードを叩くので本当に謎である。
  • 明らかにばいきんまんさんがコキンさんにやられたときの真似なんだが、二歳児が「かなしくないのに、涙……」とか言うのはシュールだ。応用ワザで「くやしいけど、涙」とか言い出してシュールさに拍車がかかる。
  • 「ミッフィーのぼうけん」の最後に「おやすみふたりとも」というセリフがあったのをラーニングして、ねんねのときに適切に使うので面白い。ワイフが不在のときはちゃんと「おやすみパパチャン」に変わったので理解している。
  • 「パパもだっこしゅる」といってだっこをせがむので「甘えん坊かな?」と問いかけると、力強く「あめんぼう!」と返してくる。
  • タオルについているタグを見て「マンソンってかいてある(確信)」と言う。その絵はハムスターじゃないしたぶんマンソンとは書いてないぞ。
  • 花火大会を見に行ったらすごい勢いで実況しはじめた。「花火だー!しゅごーい!しゅごいよー!ヤッター!」「もーっともっとおっきい花火をー!」「あぶなーい!あー!落ちてきたー!」「赤と!赤とももいろだー!きらりんってしたー!黄土色!おうどいろー!」「いっぱいねェー!花火がいっぱいいるの!アーッ!あー……あー……アーッ!」語彙を絞り尽くした感がすごい。
  • 朝、ねぼけていたので「大変だ!ねぼすけがいるぞ!」と言ったら急に「なんだって!?」といって食いついてきた。「大変だ!」に反応して「なんだって!?」って言うのはアレか、ジャムおじさん緊急出動シークエンスか。
  • ワイフのスマフォのロック画面解除ゲームをついにクリアし、勝手にアプリストアを起動。これはテンサイ級ハッカーなのでは?幸い有料アプリなどには手をつけられなかったが、ピンポイントでダイエット支援アプリがダウンロードされていた。殺す気か。


 娘にせがまれて出かけた公園もまた、灼熱の地獄だった。水分補給を嘲笑うかのように突き刺さる直射日光。無限に遊び続ける娘。その背中を追う父親に、熱中症の気配が忍び寄る。次回、『猛暑日』。来月も、娘と地獄に付き合ってもらう。