Oneside Flat Web

◆不定期日記ログ◆

LOG 2007-11

■2007-11-04
代名詞
 携帯型ステレオカセットプレーヤー → ウォークマン
 携帯型デジタル音楽プレイヤー → iPod

 みたいな感じで、そろそろ、「USBメモリ」「フラッシュデバイス」「USBキー」など多種多様かつやや的外れな呼ばれ方をしているアレに、強力な代名詞たりうる商品名をつけて売り出す大手メーカーが出てこないものか。
 
■2007-11-06
アメーラトマト
 「アメーラ」というトマトの品種をご存知だろうか。
 糖度が高いのが特徴で、その品種名も静岡弁で「甘いだろ?」を意味する「甘ぇら」から来ている。

 なので、俺は「デラウェア」は名古屋の名産だと信じている。
 「すごい甘い」とか「すごい種がない」とか、そういう意味だと信じている。
 
■2007-11-07
ポップスタイトル
 ふと戯れに、自分がもっともラジオを聴いていた時代(2001年)のヒットチャートのリストを見てみる。
 すると、脳内で即座に再生できる曲とそうでない曲に、大きな開きがあることがわかった。

 KinKi Kidsの『ボクの背中には羽根がある』、MISIAの『Everything』なんかはすぐに再生できるが、CHEMISTRYの『You Go Your Way』やELTの『fragile』はなかなか出てこない。
 絶対聞いたことある(ていうかアルバム借りた)し聞けば即座に思い出すハズなのに。

 同じアーティストの、同じ年代の曲なのに、その脳内存在感の差が圧倒的なのに驚く。
 B'zの『ultra soul』は出てくるのに『GOLD』は出てこない。
 矢井田瞳の『Look Back Again』は出てくるのに『Over The Distance』は出てこない。
 宇多田ヒカルの『Can You Keep A Secret?』は出てくるのに『FINAL DISTANCE』は出てこない。

 以上の主観から「歌謡曲が長く愛されるためには、歌いだしかサビの印象的な言葉をタイトルに使うべき」という一般化をしても、あながち強弁ではないと思うのだがいかがだろう。
 さかのぼってみると「勝手にしやがれ」「ロビンソン」などの例外は多くあるので必要条件とは言い難いが、覚えやすいことにデメリットはないはずだ。

 浜崎あゆみの『M』が『Maria』だったらありがたかったし、福山雅治の『HEAVEN』が『情熱の花』だったらありがたかったし、T.M.Revolutionの『WHITE BREATH』が『僕の考えた、かっこいい絞首刑』だったらありがたかった。ゴメン最後のは嘘だ。


「…というようなことを考えたんだが。」

「じゃあ『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』が最強ですね」

 お前それ、そこしか歌うとこねぇよ!!
 
■2007-11-16
血液型差別
『人はB型に生まれない。B型になるのだ。』

 ―――シモーヌ・ド・ボーヴォワール(1908~1986)
 
■2007-11-18
個人情報
 変な個人情報が漏れていないか、ときどき本名をグーグル検索してしまう。
 本名がネットに載るようなことは(良いことも悪いことも)していないが、やっぱり気になってしまうのがネット市民の心理だ。
 その日も、そんな軽い好奇心から、自分の名前を検索窓に入力したのだ。

 グーグル検索 ***(本名) っと…

渋谷デリヘル
*** ロリ系(21)Dカップ


 うおおーい!!
 俺いつのまに風俗嬢になったのおおぉぉー!!?
 
■2007-11-22
ハッテン的内容
 理科の先生どうしがお話しているのが、一部分だけ耳に入ってきたんだけど、

「女の子に興味があればいいんだけど、ないだろ?」

 とハッキリ聞こえたので、「すわガチホモか」と聞き耳をたてたら、案の定「(その理科の実験は男子ウケはいいけど女子に不人気な分野なので)女の子に興味があればいいんだけど」という文脈だった。
 
■2007-11-25
ハッテンする浜松市
 浜松で会議を開いたときに、先生方のお話が一部分だけ耳に入ってきたんだけど、

「やらないか」「やらないか」

 とうっすら聞こえたので、「すわガチホモか」と聞き耳をたてたら、案の定「やらまいか精神」(遠州弁で「やってみよう」を意味する浜松人のチャレンジ精神を示す言葉)のことだった。
 
■2007-11-28
不適切な日記
 「万引き」という言い方をやめて、きっちり「窃盗罪」と表現せよ、という意見はよく聞く。
 あわせて、「少女に悪質ないたずらを~」などという言い回しもやめ、きっちりと「強制わいせつ」と言うべきだ、という意見も聞く。

 したがって、「個人ブログで不適切な発言を~」という言い方も金輪際やめるべきだ。
 万引き…じゃなかった、窃盗を咎められた男が「不適切な行為でした」と述べたら店長に殴られても文句は言えないだろう。
 他人を公然と侮辱するのは確実に犯罪なのだから、きっちりと「個人ブログで他人を侮辱」と言うべきだ。

 「それだけ強く主張するということは、お前がいまやってるサービス残業も、きっちりと『労働基準法違反』と言ってさしつかえないのだな?」

 さしつかえるので今日の日記はなかったことにします。