Oneside Flat Web

◆不定期日記ログ◆

LOG 2019-12

■2019-12-16
ホラゼロのこと
 急にワイフが「Horizon Zero Dawn」を買ってきたので追いかけるようにプレイしている。
 ワイフが急にオープンワールド買ってくることってある?
Horizon Zero Dawn
 そんなわけでまったく予備知識がないが、せっかくなのであえて情報を入れないままプレイを始めた。今後も先行しているワイフの話のみを攻略情報としていこうと思う。
 
 主人公アーロイさんの幼少時代の話がチュートリアルを兼ねている。詳しいことはわからないが文明が崩壊した1000年後の話で、狩猟採集部族社会に戻った人間たちは、どこからか湧いてくる機械獣を狩って生活しているようだ。
 自然豊かなフィールドはファークライのようであり、文明の崩壊ぶりはフォールアウトのようであり、槍と弓の生活はブレスオブザワイルドのようでもある。つまり俺が体験してきたオープンワールド知識を総合することで、システムや世界観にはだいたい順応することができた。

 ただ幼少時のアーロイさんのキャラデザは明らかに男子であり、娘氏がパッケージの女性を指して「この子が育ってこれになる」とネタバレしなかったら女性主人公だとは思わなかったであろう。
Horizon Zero Dawn
 というか「洋ゲー ブサイク」で検索すると1ページ目にアーロイさんが4枚くらい出てくるのひどくない? みんなCG美女に慣れすぎて感覚が狂ってると思うよ? アーロイさんはサザエさんみてーな髪型で損してるだけだよ! 髪型がサザエさんみてーなのは認めるけどさ!

 他にアーロイさんの難点としては、部族内で異端者として扱われて孤独に育ってきたため非常に独り言が多い点が挙げられる。フィールド上のアイテムを採集すると「すぐに使うことになるかもな」とか「あとでお茶にしておこう」とか頻繁につぶやくのでうるさい。だがまあ孤独だったので情状酌量の余地はある。社会が悪い。



 洋ゲーにしては珍しく(?)血がドバっと出る演出がないので、娘氏の起きている時間でもプレイできるのがありがたい。我々のプレイを見ている娘氏はアーロイさんに憧れており、公園で枯れ木や落ち葉を採集しては「これはもらっておこう」「じょうぶな植物 やくにたつ」「骨のように白い……ふきつな考えだ」とかつぶやいています。
 
■2019-12-29
健康優良不良少年だぜ!
 2019年の抱負として「2019年のうちにAKIRAを読む」というのがあったことをギリギリで思い出したので慌てて全巻イッキに読みました。

 AKIRAはとにかくゆうめいなお話なので、未読の俺でも「なんか近未来でエスパーがいて鉄雄と金田が殴り合う話」というレベルの解像度で知っています。しかしまったくそれ以上の情報を入れなかったので、まず主人公が「金田アキラ」でないことにショックを受けました。じゃあ誰なんだよアキラは、というところからの周回遅れのスタートになります。
  • さすがにバイクがくそかっけえ。
  • ていうか金田の下の名前は何?
  • お話にまったく古さを感じない。強いていえばこいつら連絡手段がない。1982年にはショルダーホンすらなかった。
  • 連絡手段がないのでテレパシーがめちゃくちゃ強い。
  • 2020年に本当に東京オリンピックになったの凄い。
  • こいついつもぐァつぐァつって言いながらメシ喰ってんな……
  • 鉄雄のヤバさが上がるたびに登場していないアキラのヤバさがバブルのように膨らんでいく。
  • 3巻の表紙に強いババアがいるんだけど……
  • ババア期待以上に強いし、誰もその強さにツッコまないし、強い。
  • というかただの健康優良不良少年だったはずの金田がめちゃめちゃタフでビビる。ダイハードなのか。
  • 作者、ビルの崩壊シーンに強い性癖があるのかってくらいビルの崩壊が生々しいな。
  • 重火器を手投げ花火のように使うんじゃあないwww
  • サービスシーンおまえかよwwwくそwww
  • 完全にAKIRAじゃなくてBABAAになってる。俺たちが知る強いババアはだいたいこのババアの再生産だった。
  • エスパーメガネ生きとったんかワレ!
  • 作者、ビルの崩壊シーンに強い性癖があるな……
  • どう考えても米軍VS大量破壊エスパーの戦いに金田率いる暴走族が食い込む余地がない! 暴走族だぞ!
  • あっ……やっぱ「さんをつけろよデコ助野郎!」のセリフは漫画では出てこないんだ……
  • ていうか金田の下の名前は何?
  • これだけ破壊された東京にまだこんなに廃ビルが!? 東京にはどれほどのビルがあるんだ!?
 という感じで一晩で読み切りました。これが俺がハイハイをしていたくらいの時代に描かれたということがまだ信じられずにいます。よく「何かの表現のオリジンとなった作品は、その表現が当たり前になった今読むと古い」みたいな言説を見かけますが、お話がストレートに面白ければそんなことは全然関係ないんですね。
 ちょうどTwitterで「5巻程度で終わる面白い漫画」という話題が百鬼夜行していたところだったので、俺は迷わずこのAKIRA全6巻をオススメします。判型やページ数は制限ないんでしょ?