◆不定期日記ログ◆
CATEGORY 妄想
- ■2005-12-25
- 酩酊ポエム2
なんか激しく酔って、気がついたら手帳にポエムが書きなぐられていた。
自己反省のためにここに全文を掲載する。
「ちゅっぱチャップす」
もーり もーり
森田のでん説
パッションが あふれれる
森田が伝せつ
せつ子――!!
せ、せ、
ケミストリー!!
自己反省のためにここに全文を掲載する。
「ちゅっぱチャップす」
もーり もーり
森田のでん説
パッションが あふれれる
森田が伝せつ
せつ子――!!
せ、せ、
ケミストリー!!
- ■2005-11-27
- 新商品
大ヒット間違いなしの企画を思いついたんだよ。
聞いてくれ!次の夏、こいつぁ来るぜ!
まず、鼻頭パックみたいな商品を開発するわけ。
ひんやり冷たくて、皮脂が取れてサッパリする奴。
これをサラリーマン向けに売り出すの。
商品名はもちろん「クール鼻頭 」。
大ヒットでおまー!こりゃ大ヒット間違いなしでおまー!
聞いてくれ!次の夏、こいつぁ来るぜ!
まず、鼻頭パックみたいな商品を開発するわけ。
ひんやり冷たくて、皮脂が取れてサッパリする奴。
これをサラリーマン向けに売り出すの。
商品名はもちろん「クール
大ヒットでおまー!こりゃ大ヒット間違いなしでおまー!
- ■2005-10-13
- 家は上、職場は下
取っ手を上下に動かして水量を調節するタイプの蛇口。
アレを「上げると出る」のか「下げると出る」のか統一することで、全体で結構バカにならない量の水が節約できるのではないだろうか、と、思った。
アレを「上げると出る」のか「下げると出る」のか統一することで、全体で結構バカにならない量の水が節約できるのではないだろうか、と、思った。
- ■2005-09-29
- 壇ノ浦アクスボンバー
源 義経。
源九郎判官義経。
みなもとのくろうほうがんよしつね。
くろうほうがん。
クローホーガン。
クロー・ホーガン。
なんか義経、スゲー強そう。
源九郎判官義経。
みなもとのくろうほうがんよしつね。
くろうほうがん。
クローホーガン。
クロー・ホーガン。
なんか義経、スゲー強そう。
- ■2005-09-24
- ザ・手遅れ
「リラックモ」で検索するとスデに数件ひっかかることがいまさら判明。
イラストまで描いている人も発見。
完全…敗北だ…
結局のところ、自分が思いつくようなことはたいてい誰かがスデに思いついているのだッ!
以前思いついた「雨降ってTHE ALFEE」もスデに数件ひっかかるし、本当にネットという世界は広大だ。
あとグーグル先生はネタかぶりを探すのに大変便利だ。
イラストまで描いている人も発見。
完全…敗北だ…
結局のところ、自分が思いつくようなことはたいてい誰かがスデに思いついているのだッ!
以前思いついた「雨降ってTHE ALFEE」もスデに数件ひっかかるし、本当にネットという世界は広大だ。
あとグーグル先生はネタかぶりを探すのに大変便利だ。
- ■2005-09-22
- 新キャラ
先日思いついた「ポン・デ・ぶ~りん」が微妙だったので、
今度はもっと知名度が高そうなのを思いついた。
ちゃんとイラストまで描いたんだぜ!
これなら大人気間違いなしだぜ!!
今度はもっと知名度が高そうなのを思いついた。
ちゃんとイラストまで描いたんだぜ!

- ■2005-09-18
- ポン・デ
- ■2005-09-02
- 連刃紙
指を切ったー!
コピー用紙で指を切ったー!
しかも二連続でー!!

見にくい傷口写真 痛いー!
死ぬー!
短い間隔で平行に傷を二つつけられると傷口がうまく縫合できなくてたとえ急所でなくても手当てができずに傷口から腐って死ぬー(るろ剣知識)!!
コピー用紙で指を切ったー!
しかも二連続でー!!

見にくい傷口写真
死ぬー!
短い間隔で平行に傷を二つつけられると傷口がうまく縫合できなくてたとえ急所でなくても手当てができずに傷口から腐って死ぬー(るろ剣知識)!!
- ■2005-07-31
- 真のゲーム脳
ふとしたはずみで花火大会を見に行きました
特大しだれ花火の連発がカッコよかったです。
でも、僕は、そのしだれ花火の下半分のほうを見ながら、
「あれがシューティングの弾幕だったら到底避けきれないな…」
と慄きました。
僕は慄いたのです。
特大しだれ花火の連発がカッコよかったです。
でも、僕は、そのしだれ花火の下半分のほうを見ながら、
「あれがシューティングの弾幕だったら到底避けきれないな…」
と慄きました。
僕は慄いたのです。
- ■2005-07-24
- 今日開発した歌
【東京ハニー // IKUZO RANGE】
(RAP)
テレビもねぇー! ラジオもねぇー!
車もそれほど走ってねぇー!
電話もねぇー! ガスもねぇー!
バスは一日一度来るー!
こんな村嫌だ 東京へ出るだ
東京へ出たら べこを飼うだ
こんな村嫌だ 東京へ出るだ
東京へ出たら 東京でべこ飼うだ
おら 東京のことよく知らないけれど
なんかときめいてます!
(RAP)
テレビもねぇー! ラジオもねぇー!
車もそれほど走ってねぇー!
電話もねぇー! ガスもねぇー!
バスは一日一度来るー!
こんな村嫌だ 東京へ出るだ
東京へ出たら べこを飼うだ
こんな村嫌だ 東京へ出るだ
東京へ出たら 東京でべこ飼うだ
おら 東京のことよく知らないけれど
なんかときめいてます!
- ■2005-07-16
- MOE-Baton
各所から「萌えバトン」が回ってきた。こうなりゃガチだぜ。
■属性を正直に告白せよ(妹属性とかメガネ属性とか)
非人型ロボット。
■萌え衣装を答えよ(メイド服とか背広とか)
セーラー服と…
■萌え小道具を答えよ(包帯とか首輪とか眼帯とか銃とか)
…機関銃。
■萌え仕草を答えよ(受でも攻めでもどっちでもいい。ときめく仕草)
真冬に首に縄を巻いた全裸の男が縄の先を柔道着の男に持たれてビーチバレーのボールで寒そうに股間を隠す仕草。
■萌え場所を答えよ(海とか山とかその二人がここにいると最高にいいっての)
イタリア
■これはちょっと聞きたいからまわす5人
実は俺はこのバトンって奴が最高に萌えなのでこの5本のバトンは誰にも渡さずに「ベイビー」「ポッシュ」「ジンジャー」「スポーティ」「スケアリー」と名前をつけて可愛がってハーレムを作ってやるぜハァハァ
■属性を正直に告白せよ(妹属性とかメガネ属性とか)
非人型ロボット。
■萌え衣装を答えよ(メイド服とか背広とか)
セーラー服と…
■萌え小道具を答えよ(包帯とか首輪とか眼帯とか銃とか)
…機関銃。
■萌え仕草を答えよ(受でも攻めでもどっちでもいい。ときめく仕草)
真冬に首に縄を巻いた全裸の男が縄の先を柔道着の男に持たれてビーチバレーのボールで寒そうに股間を隠す仕草。
■萌え場所を答えよ(海とか山とかその二人がここにいると最高にいいっての)
イタリア
■これはちょっと聞きたいからまわす5人
実は俺はこのバトンって奴が最高に萌えなのでこの5本のバトンは誰にも渡さずに「ベイビー」「ポッシュ」「ジンジャー」「スポーティ」「スケアリー」と名前をつけて可愛がってハーレムを作ってやるぜハァハァ
- ■2005-07-14
- 韓国時代劇
ここんとこ最近、父者と母者が「宮廷女官チャングムの誓い」という韓国時代劇ドラマにハマっており、夜になると居間のテレビはチャングムに支配される。
別に僕は定期的にテレビを見る習慣を持っていないからいいんだけど、気になるのは毎回流れるそのテーマソングなのだ。
いやね、先に言っとくと、別に、空耳ネタとして聞いたわけじゃないのよ?
民謡っぽい歌を児童合唱団っぽい人が歌ってるんだけど。
歌い出しが普通に「おーなーらー おーならー」って聞こえるの。
これもうすっごい気になる。
テーマソングだからドラマ中にかかったりするの。
超盛り上がったシーンで力いっぱい「おーなーらー おーならー」って。
ごめんすっごい集中できない。
ていうかこのテーマソングのタイトル、その名も「オナラ」って言うらしい。
感動的にストレートすぎる。
で、ためしに「チャングム オナラ」で検索かけてみた。
これだけストレートなんだ、きっと盛んにネタにされてるに違いない!と思ったら、なんか思ったよりネタになってない。
「主題歌の『オナラ』も披露され…」とか普通に語られてる。おかしい。「『オナラ』を聴いて感動しました!」とか、知らない人が聞いたら自然にスッと距離をとるようなことまで堂々と語られているぞ!なぜだ!なんでみんな平気なんだー!?
ああ!そうか!
オナラで大爆笑するような人はチャングムなんて見てねえのか!
なるほど!超ナットクだぜぇー!
あとついでにこのおならドットコムに関する情報もドキドキしながら募集中。
別に僕は定期的にテレビを見る習慣を持っていないからいいんだけど、気になるのは毎回流れるそのテーマソングなのだ。
いやね、先に言っとくと、別に、空耳ネタとして聞いたわけじゃないのよ?
民謡っぽい歌を児童合唱団っぽい人が歌ってるんだけど。
歌い出しが普通に「おーなーらー おーならー」って聞こえるの。
これもうすっごい気になる。
テーマソングだからドラマ中にかかったりするの。
超盛り上がったシーンで力いっぱい「おーなーらー おーならー」って。
ごめんすっごい集中できない。
ていうかこのテーマソングのタイトル、その名も「オナラ」って言うらしい。
感動的にストレートすぎる。
で、ためしに「チャングム オナラ」で検索かけてみた。
これだけストレートなんだ、きっと盛んにネタにされてるに違いない!と思ったら、なんか思ったよりネタになってない。
「主題歌の『オナラ』も披露され…」とか普通に語られてる。おかしい。「『オナラ』を聴いて感動しました!」とか、知らない人が聞いたら自然にスッと距離をとるようなことまで堂々と語られているぞ!なぜだ!なんでみんな平気なんだー!?
ああ!そうか!
オナラで大爆笑するような人はチャングムなんて見てねえのか!
なるほど!超ナットクだぜぇー!
あとついでにこのおならドットコムに関する情報もドキドキしながら募集中。
- ■2005-06-27
- ブリーフ&トンガリキッズ
肩が凝らないかもよ(Bカップ!)
おフロ溢れないかもよ(Bカップ!)
あせもできにくいかもよ(Bカップ!)
ノーブラばれないかもよ(Bカップ!)
夢が育ってるかもよ(Bカップ!)
私のあだ名かもよ(Bカップ!)
よせてあげてたかもよ(Bカップ!)
あなた専用かもよ(Bカップ!)
おフロ溢れないかもよ(Bカップ!)
あせもできにくいかもよ(Bカップ!)
ノーブラばれないかもよ(Bカップ!)
夢が育ってるかもよ(Bカップ!)
私のあだ名かもよ(Bカップ!)
よせてあげてたかもよ(Bカップ!)
あなた専用かもよ(Bカップ!)
- ■2005-05-25
- All I Want
「おもいやり運転 してますか」
という路傍のカンバンが、
「おもいきり運転 してますか」
に見えたので、
オフスプリングでも聴きながらブッ飛ばそうと思います。
あとこの日記、昼休みの職場から書きました。
という路傍のカンバンが、
「おもいきり運転 してますか」
に見えたので、
オフスプリングでも聴きながらブッ飛ばそうと思います。
あとこの日記、昼休みの職場から書きました。
- ■2005-05-22
- 現金ハリケーン
ドキドキの週末でした。
金曜日、キョロキョロしながら帰る僕。
不自然にでかいカバンのなかには会社のお金64万円。
いろいろあって、会議まで僕が預かっていなければならない現金です。
いやもうこれだけの現金ともなると重い重い。
まず小銭が多いから物理的に重い。
カバンはこなきじじいのように肩に食い込むわけです。
そして精神的にはもっと重い。
いま僕が全滅したらもれなく32万の負債を負うわけです。
怖い怖い全滅怖い。
これだけの現金を扱ってると金銭感覚がまひしてくるけど、パーティメンバーは僕一人なのでまひも全滅になります。ウボァー!
そんなギリギリの状態で、どうにか帰路の半分を切り抜けたので、僕は迷わずパパに電話しました。
本当に電話しました。
やはり全滅を避けたいときはパパに電話してセーブするに限ります。
それくらい全滅が怖かったのです。
パパは電話に出ませんでした。怖かったです。
幸い、やけつくいきを使う魔物とか、呂布とか、スリの銀次などの強敵には遭わなかったので、よかったです。
今後は現金を持ち歩くときはこまめにセーブしたいです。
週末の冒険、おしまい。
金曜日、キョロキョロしながら帰る僕。
不自然にでかいカバンのなかには会社のお金64万円。
いろいろあって、会議まで僕が預かっていなければならない現金です。
いやもうこれだけの現金ともなると重い重い。
まず小銭が多いから物理的に重い。
カバンはこなきじじいのように肩に食い込むわけです。
そして精神的にはもっと重い。
いま僕が全滅したらもれなく32万の負債を負うわけです。
怖い怖い全滅怖い。
これだけの現金を扱ってると金銭感覚がまひしてくるけど、パーティメンバーは僕一人なのでまひも全滅になります。ウボァー!
そんなギリギリの状態で、どうにか帰路の半分を切り抜けたので、僕は迷わずパパに電話しました。
本当に電話しました。
やはり全滅を避けたいときはパパに電話してセーブするに限ります。
それくらい全滅が怖かったのです。
パパは電話に出ませんでした。怖かったです。
幸い、やけつくいきを使う魔物とか、呂布とか、スリの銀次などの強敵には遭わなかったので、よかったです。
今後は現金を持ち歩くときはこまめにセーブしたいです。
週末の冒険、おしまい。
- ■2005-05-20
- Shout at the Devil
ここ数日は会議の準備のため、大量の書類をコピーしています。
学生時代、こんなにたくさんのコピー用紙を使ったことはありません。
なんかもう力いっぱい熱帯雨林を蹂躙している気分になりました。
ふははは人類など滅びてしまえー。
三つのしもべ(三台のコピー機)よ唸りを上げて森林を破壊しつくすのだー。
ふはははうわはははー。
ピーピーピーピー。
通算三回目の紙詰まり警告音で現実に戻りました。
た、頼むからこれ以上森林資源を無駄にしないでくれ、しもべよ。
学生時代、こんなにたくさんのコピー用紙を使ったことはありません。
なんかもう力いっぱい熱帯雨林を蹂躙している気分になりました。
ふははは人類など滅びてしまえー。
三つのしもべ(三台のコピー機)よ唸りを上げて森林を破壊しつくすのだー。
ふはははうわはははー。
ピーピーピーピー。
通算三回目の紙詰まり警告音で現実に戻りました。
た、頼むからこれ以上森林資源を無駄にしないでくれ、しもべよ。