◆不定期日記ログ◆
CATEGORY テレビ
- ■2002-07-09
- ジーコサッカー
―2006年―
実況「さあコーナーキックです。日本のピンチは続いています。」
解説「ここはなんとしても守りきらないといけませんねー。」
実況「あー、キーパー先ほどのクロスプレーでケガをしたのでしょうか?」
解説「腕をおさえてますね、いかにも大ピンチといった表情です。」
女性「行くわよ!」
実況「おや、ベンチからジーコ監督と…」
解説「あれはレイクエンジェルですね」
レスリー 「ク!」
イザベラ 「リ!」
クリスティ「ア!」
三人「クリア!!」
実況「ヘディングシュート!キーパー止めたー!!それをディフェンスがクリアー!!
日本のカウンター攻撃です!!」
監督「カンペーキダ」
実況「さあコーナーキックです。日本のピンチは続いています。」
解説「ここはなんとしても守りきらないといけませんねー。」
実況「あー、キーパー先ほどのクロスプレーでケガをしたのでしょうか?」
解説「腕をおさえてますね、いかにも大ピンチといった表情です。」
女性「行くわよ!」
実況「おや、ベンチからジーコ監督と…」
解説「あれはレイクエンジェルですね」
レスリー 「ク!」
イザベラ 「リ!」
クリスティ「ア!」
三人「クリア!!」
実況「ヘディングシュート!キーパー止めたー!!それをディフェンスがクリアー!!
日本のカウンター攻撃です!!」
監督「カンペーキダ」
- ■2002-06-27
- なぜ最初から印籠を出さないのか
定番時代劇「水戸黄門」において、懲らしめるシーンというのは言うまでもなく、
「助さん、格さん、懲らしめてやりなさい」→「この印篭が目に入らぬか!」
というパターンであると相場が決まっている。
もはやこれ無しでは「水戸黄門」は語れまい。
しかし、毎回繰り返されるパターンであるがゆえに、「なぜこの行為が必要なのか」という点に疑問が生じてくる。いつまでも身分を明かさず悪党を挑発し、乱闘によって事態が悪化してから印籠を出す。なぜ先に身分を明かさないのか疑問に思っている方もいるのではないだろうか。
そのような疑問に対し、「最初から印篭出しまくりじゃ爽快感がないじゃん」などと答えるのはあまりにも無粋であるので、ひとつ冷静に考えてみることにした。
たとえば、御老公が悪人の屋敷へと乗り込んでいって、「水戸光圀です。」と仰せになった上で、様々な悪事の証拠・証人を集めて悪人を問い詰めたとする。最初は悪人たちはひれ伏すだろう。しかし、これで平和的に解決できたかというと、そうではない。
よくご老公がお裁きの最後に、悪人に「○○公より追って厳しき沙汰あるものと覚悟いたせ」とおっしゃる。この「厳しき沙汰」というのは、ほぼ間違いなく「ハラキリ」と同義である。先の副将軍の前で失態を露呈したのである。あの後悪人らは上司より切腹を申し付けられていると見て間違いない。その割には数が減ら
すなわち、このときの悪人らの運命は確実に死に向かっているのである。このままおとなしく平伏していれば間違いなく死ぬ。助かる可能性は、この田舎ジジイを闇に葬ってしまうこと以外無い。結果、悪人と助・格の死闘が始まってしまう。そうなると戦闘を印篭によって収拾することができなくなるため、多くの死傷者が出る戦いとなるだろう。いくら悪人とはいえ、これは御老公の望むところではない。
そこでご老公は、先にある程度殴って敵を威圧してから印篭で収拾させる、という手段をとっているのだ。
幸いご老公は助・格という圧倒的な武力を保持している。
助と格によるみね打ち地獄で、悪人は「冗談じゃねえ、あんな思いっきり殴られたら刃の方でなくても死ぬぜ」などと思いはじめ、やられてもやられても立ち上がって戦う部下どもも、徐々に戦いの空しさを痛感しはじめる。
そこを見計らって「もういいでしょう!」と御老公が叫び、印篭を出す。
ひれ伏した悪人たちは、さっきのみね打ち地獄を思うと、反撃しようという気はおこすまい。みねうちであれだけ殴られれば骨折の一箇所や二箇所もあろう。さらに、このとき助は刀をおさめずに、むしろ刃の方を向けて立っているのだ。おとなしく裁きを受けるしかない。たまに、それでも反撃する血気盛んな奴がいるが、助や格のみね打ちに沈む運命である。
こうして考えると、最初に印篭を出すよりもはるかに合理的な方法であることがわかるだろう。悪人たちは、御老公よりもむしろ助と格に対してひれ伏しているといっても過言ではないのだ。
「助さん、格さん、懲らしめてやりなさい」→「この印篭が目に入らぬか!」
というパターンであると相場が決まっている。
もはやこれ無しでは「水戸黄門」は語れまい。
しかし、毎回繰り返されるパターンであるがゆえに、「なぜこの行為が必要なのか」という点に疑問が生じてくる。いつまでも身分を明かさず悪党を挑発し、乱闘によって事態が悪化してから印籠を出す。なぜ先に身分を明かさないのか疑問に思っている方もいるのではないだろうか。
そのような疑問に対し、「最初から印篭出しまくりじゃ爽快感がないじゃん」などと答えるのはあまりにも無粋であるので、ひとつ冷静に考えてみることにした。
たとえば、御老公が悪人の屋敷へと乗り込んでいって、「水戸光圀です。」と仰せになった上で、様々な悪事の証拠・証人を集めて悪人を問い詰めたとする。最初は悪人たちはひれ伏すだろう。しかし、これで平和的に解決できたかというと、そうではない。
よくご老公がお裁きの最後に、悪人に「○○公より追って厳しき沙汰あるものと覚悟いたせ」とおっしゃる。この「厳しき沙汰」というのは、ほぼ間違いなく「ハラキリ」と同義である。先の副将軍の前で失態を露呈したのである。あの後悪人らは上司より切腹を申し付けられていると見て間違いない。その割には数が減ら
すなわち、このときの悪人らの運命は確実に死に向かっているのである。このままおとなしく平伏していれば間違いなく死ぬ。助かる可能性は、この田舎ジジイを闇に葬ってしまうこと以外無い。結果、悪人と助・格の死闘が始まってしまう。そうなると戦闘を印篭によって収拾することができなくなるため、多くの死傷者が出る戦いとなるだろう。いくら悪人とはいえ、これは御老公の望むところではない。
そこでご老公は、先にある程度殴って敵を威圧してから印篭で収拾させる、という手段をとっているのだ。
幸いご老公は助・格という圧倒的な武力を保持している。
助と格によるみね打ち地獄で、悪人は「冗談じゃねえ、あんな思いっきり殴られたら刃の方でなくても死ぬぜ」などと思いはじめ、やられてもやられても立ち上がって戦う部下どもも、徐々に戦いの空しさを痛感しはじめる。
そこを見計らって「もういいでしょう!」と御老公が叫び、印篭を出す。
ひれ伏した悪人たちは、さっきのみね打ち地獄を思うと、反撃しようという気はおこすまい。みねうちであれだけ殴られれば骨折の一箇所や二箇所もあろう。さらに、このとき助は刀をおさめずに、むしろ刃の方を向けて立っているのだ。おとなしく裁きを受けるしかない。たまに、それでも反撃する血気盛んな奴がいるが、助や格のみね打ちに沈む運命である。
こうして考えると、最初に印篭を出すよりもはるかに合理的な方法であることがわかるだろう。悪人たちは、御老公よりもむしろ助と格に対してひれ伏しているといっても過言ではないのだ。
- ■2001-10-25
- 水戸黄門(再)
昔の水戸黄門は最高に面白い。
新しい水戸黄門とは違った意味で、面白い。
番組が始まってだいたい40分が経過し、お話もいよいよ大詰めに近づいてきた頃。
悪奉行と悪商人にハメられたおとっつぁん(基本)と、
その娘、そしてご老公が白州にひっぱり出され、お裁きを受ける。
あらかじめ口裏を合わせていた悪商人の証言で、悪奉行はおとっつぁんに打ち首獄門を言い渡す。
ご老公がそれに異論をとなえるが、まったく取り合うつもりのない悪奉行は言い放った。
悪奉行「ええい、彦衛門とその娘・おみつ、そしてそこのじじいを打ち首にせい!!」
名前ぐらい訊けよ!!
死罪にすんなら名前くらい訊くだろ!フツー!!記録官のひと困るだろうがよ!!
いや、そりゃこの後イヤでも聞かされることになるんだけどよ!!
そもそもお裁きに名前すら出てこなかった無関係のじじいを、ノリで打ち首にすんなよ!!
昔の水戸黄門は、こういうバカで強引な悪役がいるから面白い。
新しい水戸黄門とは違った意味で、面白い。
番組が始まってだいたい40分が経過し、お話もいよいよ大詰めに近づいてきた頃。
悪奉行と悪商人にハメられたおとっつぁん(基本)と、
その娘、そしてご老公が白州にひっぱり出され、お裁きを受ける。
あらかじめ口裏を合わせていた悪商人の証言で、悪奉行はおとっつぁんに打ち首獄門を言い渡す。
ご老公がそれに異論をとなえるが、まったく取り合うつもりのない悪奉行は言い放った。
悪奉行「ええい、彦衛門とその娘・おみつ、そしてそこのじじいを打ち首にせい!!」
名前ぐらい訊けよ!!
死罪にすんなら名前くらい訊くだろ!フツー!!記録官のひと困るだろうがよ!!
いや、そりゃこの後イヤでも聞かされることになるんだけどよ!!
そもそもお裁きに名前すら出てこなかった無関係のじじいを、ノリで打ち首にすんなよ!!
昔の水戸黄門は、こういうバカで強引な悪役がいるから面白い。