◆不定期日記ログ◆
CATEGORY 悲惨な日常
- ■2015-05-04
- レゴデュプロ
あいりさんが1歳の誕生日に、女の子向けのレゴを買ってもらったぞ!

レゴデュプロ よくわかんないけどこうやって遊ぶもののようだ!
さすが女の子だな!カワイイだぜ!
だが俺は父であるまえに一人の男の子……

完成!魔剣スイーツブリンガー! こんな武器まで作れてしまうなんてアブナイだな!
あらかじめ検品してみて正解だったぜ!
なお魔剣はこのあと所持者によりボキボキに折られた。

レゴデュプロ
さすが女の子だな!カワイイだぜ!
だが俺は父であるまえに一人の男の子……

完成!魔剣スイーツブリンガー!
あらかじめ検品してみて正解だったぜ!
なお魔剣はこのあと所持者によりボキボキに折られた。
- ■2015-04-06
- 約束の地ベランディア
春……。
それは俺が勝手にいろんなものをベランダのプランターに見境なく植える季節……。
去年のスイカチャレンジはとても悲しい結果に終わったが、今年も適当に何か植えずにはいられないッ!
というわけで植えたのは3つ!

約束の地ベランディアの様子 まず中央が、2月に台所で芽を出していたジャガイモ!
去年より大きな個体を選んだので一ヶ月ちょいでもうこんな有様だ!
向かって右にある丸い鉢が、バジルだ!
めずらしく実益を狙っている!うっかり3月の陽気に誘われて植えてしまったが、今になってようやく小さな芽が出てきた!
そして左の鉢が今回の新チャレンジ!ヤマイモだ!
昨年秋に実家からもらったむかごをいくつかとっておいて、3月に植えた!
去年のジャガイモ鉢を利用しているので連作障害が心配だが、ジャガイモとヤマイモは競合するのだろうか?
それにくわえて冬を越す課程でかなりひからびてしまっていたので、はたして発芽するかは大いに疑問だったが……4月になってようやく芽が出てきた!
が、あれ……?
よく見たらこいつ……

ヤ……ヤマイモじゃない! げえーっ!!おまえはジャガイモ!!
掘り損ねていた奴がまたしても芽を出したというのか!?
連作障害を超えて……何度われわれの前に立ちふさがるというのか!ジャガイモ!
それは俺が勝手にいろんなものをベランダのプランターに見境なく植える季節……。
去年のスイカチャレンジはとても悲しい結果に終わったが、今年も適当に何か植えずにはいられないッ!
というわけで植えたのは3つ!

約束の地ベランディアの様子
去年より大きな個体を選んだので一ヶ月ちょいでもうこんな有様だ!
向かって右にある丸い鉢が、バジルだ!
めずらしく実益を狙っている!うっかり3月の陽気に誘われて植えてしまったが、今になってようやく小さな芽が出てきた!
そして左の鉢が今回の新チャレンジ!ヤマイモだ!
昨年秋に実家からもらったむかごをいくつかとっておいて、3月に植えた!
去年のジャガイモ鉢を利用しているので連作障害が心配だが、ジャガイモとヤマイモは競合するのだろうか?
それにくわえて冬を越す課程でかなりひからびてしまっていたので、はたして発芽するかは大いに疑問だったが……4月になってようやく芽が出てきた!
が、あれ……?
よく見たらこいつ……

ヤ……ヤマイモじゃない!
掘り損ねていた奴がまたしても芽を出したというのか!?
連作障害を超えて……何度われわれの前に立ちふさがるというのか!ジャガイモ!
- ■2015-03-22
- 痛快ブギウギ通り
『おかあさんといっしょ』を観ていたら、「ボログツブギ」が流れてきて一瞬で幼い日に引き戻された。
けっこう我々の時代から脈々と歌われている曲は多いようだ。
しかしブギとはまたシブい。
「我々の世代ならともかく今の子どもにブギウギは古すぎるのでは……」
「私たちの世代もちょっとブギウギって感じじゃなかったと思う」
「いや、そんなことはないだろう。俺だって子どもの頃は子守歌に『おっかあ……ブギを聴かせてくれヨ……ブギウギをヨ……』ってせがんだもんだぜ」
「いやな子どもだな」
「でもみんなブギーな胸騒ぎがしたら超ベリベリ最高ヒッピハッピシェイクだっただろ?」
「それは一理ある」
結論としては「別に古くはなく、ブギのリズムには普遍性がある」ということになった。
決して東京ブギウギやスモーキン・ブギばかりがブギではないのだ。
けっこう我々の時代から脈々と歌われている曲は多いようだ。
しかしブギとはまたシブい。
「我々の世代ならともかく今の子どもにブギウギは古すぎるのでは……」
「私たちの世代もちょっとブギウギって感じじゃなかったと思う」
「いや、そんなことはないだろう。俺だって子どもの頃は子守歌に『おっかあ……ブギを聴かせてくれヨ……ブギウギをヨ……』ってせがんだもんだぜ」
「いやな子どもだな」
「でもみんなブギーな胸騒ぎがしたら超ベリベリ最高ヒッピハッピシェイクだっただろ?」
「それは一理ある」
結論としては「別に古くはなく、ブギのリズムには普遍性がある」ということになった。
決して東京ブギウギやスモーキン・ブギばかりがブギではないのだ。
- ■2015-02-18
- 座椅子チェンジ
あいりさんが座椅子を食べてしまうので困った話。
俺が使っている座椅子がとても汚損 い(今考えた当て字)ため、縫い目にかなりほつれが生じており、そこからはみ出すスポンジ部分があいりさんにはとても美味しそうに見えるようだ。
あいりさんが持ち前のアカチャン器用さとアカチャン指先力で縫い目をこじ開け、中のスポンジを千切っては食べ千切っては食べしていたのを見た我々は、さすがにこの汚損い座椅子を使い続けるのは無理だと判断した。
こいつは速やかに廃棄して新しいのを買わなければ……
しかし新しい座椅子を買ってもまたあいりさんが突進してしまう……どうしたら……

ワイフ「これなら大丈夫」
わぁーこれなら食べても平気ってオーイ!!
俺が使っている座椅子がとても
あいりさんが持ち前のアカチャン器用さとアカチャン指先力で縫い目をこじ開け、中のスポンジを千切っては食べ千切っては食べしていたのを見た我々は、さすがにこの汚損い座椅子を使い続けるのは無理だと判断した。
こいつは速やかに廃棄して新しいのを買わなければ……
しかし新しい座椅子を買ってもまたあいりさんが突進してしまう……どうしたら……

ワイフ「これなら大丈夫」
わぁーこれなら食べても平気ってオーイ!!
- ■2014-12-24
- 年賀状の季節
今年は出産報告もかねているので子どもの写真を使わねばならぬ。
しかしただ子どもの写真を全面に使って「ウチの子かわいいでしょ系」の年賀状を作るのは俺のデザイン魂が許さぬ……!
(1)とにかく格好良くレイアウトしよう
(2)子どもの写真はさりげなく配置して…
(3)ああ~~我が子かわいいんじゃ~~
(4)写真拡大!
(5)……これウチの子かわいい系年賀状じゃねえか!
(6)ボツ! (1)に戻る。
コレを繰り返していて全く進みません。
子どもはデザイン魂を狂わせるやで……
しかしただ子どもの写真を全面に使って「ウチの子かわいいでしょ系」の年賀状を作るのは俺のデザイン魂が許さぬ……!
(1)とにかく格好良くレイアウトしよう
(2)子どもの写真はさりげなく配置して…
(3)ああ~~我が子かわいいんじゃ~~
(4)写真拡大!
(5)……これウチの子かわいい系年賀状じゃねえか!
(6)ボツ! (1)に戻る。
コレを繰り返していて全く進みません。
子どもはデザイン魂を狂わせるやで……
- ■2014-12-18
- ほぼ日手帳2015
手帳はいつも「ほぼ日」のを使っているんだけど、今年MOTHER2のカバーが発売されたじゃないですか。
でもこれ標準サイズじゃないですか。
俺が使ってるのWEEKSじゃないですか。
WEEKSって実質、ソフトカバーが白と黒しかなくて区別しがたいじゃないですか。
ないなら、つくろう。

そして完成
画像は海外CGアーティストChristopher=サンのもの。
職場で使えるようにレトロ調に補正して、いい感じの紙に印刷して、透明カバーに入れてGOよ!
2015年はこれでいきます。
でもこれ標準サイズじゃないですか。
俺が使ってるのWEEKSじゃないですか。
WEEKSって実質、ソフトカバーが白と黒しかなくて区別しがたいじゃないですか。
ないなら、つくろう。

そして完成
画像は海外CGアーティストChristopher=サンのもの。
職場で使えるようにレトロ調に補正して、いい感じの紙に印刷して、透明カバーに入れてGOよ!
2015年はこれでいきます。
- ■2014-12-02
- 行かざあやらざあ
「ワースゴーイ!あいりさん自力でおすわりできたねェー!」
♪ターッタタータタッタ タタタタター
やーったやったたった でーきーたー♪
やーっとやっととっと でーきーたー♪
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
でーきたできた できたできた ハイハイハイ♪
Yeah Yeah Wow Wow Yeah Wow Wow...
Yeah Yeah Wow Wow Yeah Wow Wow...
ワイフ「ちょっと待って最後そんなんだっけ」
♪ターッタタータタッタ タタタタター
やーったやったたった でーきーたー♪
やーっとやっととっと でーきーたー♪
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
でーきたできた できたできた ハイハイハイ♪
Yeah Yeah Wow Wow Yeah Wow Wow...
Yeah Yeah Wow Wow Yeah Wow Wow...
ワイフ「ちょっと待って最後そんなんだっけ」
- ■2014-11-03
- 生命の神秘・休耕
例によってプランターの話。

秋模様
ジャガイモってツル植物でしたっけ?って感じになっている。
そしてそろそろサツマイモの葉が元気を失ってきた。
そういえばもう1年以上放置していることになる。(2月時点の様子)
芋掘りの季節だし、そろそろ暴いてみるか、と思ったが……。

収穫ゼロ。
そういえばそうだった……
小学生のとき、サツマイモは種芋から出た苗を植えていた……
種芋から芽が出た地点が、植えたとき地上に出ていたため、地中に芋を生成できなかったのだろう。どうりで葉を伸ばす方向に全力を傾けられたわけだ。
やはりオブジェはオブジェであった。
この土はしばらくあそばせておいて、また春先に台所で余ったものでも植えてみるとしよう。

秋模様
ジャガイモってツル植物でしたっけ?って感じになっている。
そしてそろそろサツマイモの葉が元気を失ってきた。
そういえばもう1年以上放置していることになる。(2月時点の様子)
芋掘りの季節だし、そろそろ暴いてみるか、と思ったが……。

収穫ゼロ。
そういえばそうだった……
小学生のとき、サツマイモは種芋から出た苗を植えていた……
種芋から芽が出た地点が、植えたとき地上に出ていたため、地中に芋を生成できなかったのだろう。どうりで葉を伸ばす方向に全力を傾けられたわけだ。
やはりオブジェはオブジェであった。
この土はしばらくあそばせておいて、また春先に台所で余ったものでも植えてみるとしよう。
- ■2014-09-16
- 生命の神秘・再生
ベランダのプランターの話。
8月末の涼しさのせいか、スイカは完全に死滅してしまった。
小さな葉が5つくらいついたが、それ以上の生育は難しかったようだ。

左は秋を予感させるサツマイモの様子
遅れて生えてきた芽もこの気温では風前の灯火。
もうひと思いに引き抜いてやろう。
引き抜いて……アレ?

ス……スイカじゃない!
ま、まさかこいつは……ジャガイモ!?
掘り損ねていた奴がふたたび芽を出したというのか!?
連作障害を超えて……何度われわれの前に立ちふさがるというのか!ジャガイモ!
8月末の涼しさのせいか、スイカは完全に死滅してしまった。
小さな葉が5つくらいついたが、それ以上の生育は難しかったようだ。

左は秋を予感させるサツマイモの様子
遅れて生えてきた芽もこの気温では風前の灯火。
もうひと思いに引き抜いてやろう。
引き抜いて……アレ?

ス……スイカじゃない!
ま、まさかこいつは……ジャガイモ!?
掘り損ねていた奴がふたたび芽を出したというのか!?
連作障害を超えて……何度われわれの前に立ちふさがるというのか!ジャガイモ!
- ■2014-08-05
- 生命の神秘・夏
7月末に貰ったスイカの種をペッペしたらめちゃくちゃ生えてきたんだが?

画面右は夏を謳歌しているサツマイモオブジェ 俺たちはこんなにエネルギーのあるもんを捨ててたのか。
まじめに食べられるスイカを作ろうとすると、接ぎ木とかめんどくさそうなのでやらない。
かつて似たような経緯でスイカをグリーンカーテンにしようと試みて、実ったスイカの自重でグリーンカーテンがえらいことになった茶農家の噂を聞いているので、このままツルをのばしてもいいのかどうか……。
とりあえず夏休みの観察日記という名目で、伸ばせるだけ伸ばしてみようと思う。

画面右は夏を謳歌しているサツマイモオブジェ
まじめに食べられるスイカを作ろうとすると、接ぎ木とかめんどくさそうなのでやらない。
かつて似たような経緯でスイカをグリーンカーテンにしようと試みて、実ったスイカの自重でグリーンカーテンがえらいことになった茶農家の噂を聞いているので、このままツルをのばしてもいいのかどうか……。
とりあえず夏休みの観察日記という名目で、伸ばせるだけ伸ばしてみようと思う。
- ■2014-07-02
- ふかしいも
勇気を出して例のいもを食べた。

ふかしいも 一応食べた、一応食べたが……
なんかベトつくような食感で旨くはねえな……
小さいのでふかしすぎたかもしれない。
明太子ペーストの力で味はそれなり。
残ったやつは…また植えるか?
こんどはもうちょい広めに植えてやろうな!

ふかしいも
なんかベトつくような食感で旨くはねえな……
小さいのでふかしすぎたかもしれない。
明太子ペーストの力で味はそれなり。
残ったやつは…また植えるか?
こんどはもうちょい広めに植えてやろうな!
- ■2014-06-17
- タイムワープ
朝、出勤ついでにゴミ出しをしたところ、ゴミ収集場に何もゴミ袋がなかった。
曜日を間違えたか……?とスマフォを見たが、確かに火曜。燃えるゴミの日だ。
いったいどういうことだ、先週何かあったのか?俺は訝しんだ。
最寄り駅に向かう間も違和感は続いた。
街に人の気配がほとんどない。
いつもたくさんいる通勤者、通学者の類がまったく見られない。
さては今日は祝日……?とスマフォを見たが、六月に祝日はない。
まさかこんな時間にW杯の試合があって、皆それを観ているのか?俺は訝しんだ。
駅のホームにたどり着いたが、やはり誰もいない。
そのうえいつもの時間になっても電車が来ない。
まさか俺だけ平行世界にワープしてしまったのでは?俺は訝しんだ。
ひととおり最悪の想像をしたあと、俺は恐ろしい可能性に気がついてしまった。
スマフォの設定を見ると、時刻の自動設定のチェックが外れている。
オンにしてみたところ、8時を指していた時刻がすぐに変わった。
……6時!
……確かに今朝は眠かった……だから朝食もとらずテレビもつけず、居間のカーテンすら開けずにギリギリまでフートンの中で二度寝をすることにしたのだ……つまり今朝、俺はスマフォ以外の時計を一切見ていない……眠かったのも当たり前だ、アラームが鳴ったのがいつもの2時間前だったのだから……
一番の謎は「なぜ時計が2時間ズレたのか」だが、これがサッパリわからん。ニューカレドニアにでも行ったのか?
少なくとも前日の夕方までは正常だったので何らかの誤操作によるものだと思うが……いずれにせよ「遅れた」のでなくて良かった。
曜日を間違えたか……?とスマフォを見たが、確かに火曜。燃えるゴミの日だ。
いったいどういうことだ、先週何かあったのか?俺は訝しんだ。
最寄り駅に向かう間も違和感は続いた。
街に人の気配がほとんどない。
いつもたくさんいる通勤者、通学者の類がまったく見られない。
さては今日は祝日……?とスマフォを見たが、六月に祝日はない。
まさかこんな時間にW杯の試合があって、皆それを観ているのか?俺は訝しんだ。
駅のホームにたどり着いたが、やはり誰もいない。
そのうえいつもの時間になっても電車が来ない。
まさか俺だけ平行世界にワープしてしまったのでは?俺は訝しんだ。
ひととおり最悪の想像をしたあと、俺は恐ろしい可能性に気がついてしまった。
スマフォの設定を見ると、時刻の自動設定のチェックが外れている。
オンにしてみたところ、8時を指していた時刻がすぐに変わった。
……6時!
……確かに今朝は眠かった……だから朝食もとらずテレビもつけず、居間のカーテンすら開けずにギリギリまでフートンの中で二度寝をすることにしたのだ……つまり今朝、俺はスマフォ以外の時計を一切見ていない……眠かったのも当たり前だ、アラームが鳴ったのがいつもの2時間前だったのだから……
一番の謎は「なぜ時計が2時間ズレたのか」だが、これがサッパリわからん。ニューカレドニアにでも行ったのか?
少なくとも前日の夕方までは正常だったので何らかの誤操作によるものだと思うが……いずれにせよ「遅れた」のでなくて良かった。
- ■2014-06-10
- 生命の神秘・終焉
もはや季節は夏。
春先に気まぐれに植えてからだまって成長を見守ってきたが、どうやら終焉がやってきたようだ。

現在のプランター ただのオブジェだったサツマイモが急に元気になってきた。
ジャガイモはアブラムシがついてほぼ全滅。
ニンニクは結局、にんにくの芽となる部分が出る前に葉を枯らしてしまった。
サツマイモは引き続きオブジェとするとして、ニンニクとジャガイモを掘ってみよう。
ニンニクはやはりできていない。一応、元気な奥の2つは残しておくことにする。
残しておいたところでこれ以上の動きはないと思うが。
ジャガイモは……うわっなんだこれ……
出るわ出るわプランターいっぱいに小型のイモが!
あれだけ窮屈に植えたのにこんなになるのかよ……
ていうかこれ食えるのか?大丈夫なのか?
浅すぎてうっすら緑色になってる奴は除くとして……
とりあえずめぼしい奴を洗って乾かして、暗いところに保存!だな!
春先に気まぐれに植えてからだまって成長を見守ってきたが、どうやら終焉がやってきたようだ。

現在のプランター
ジャガイモはアブラムシがついてほぼ全滅。
ニンニクは結局、にんにくの芽となる部分が出る前に葉を枯らしてしまった。
サツマイモは引き続きオブジェとするとして、ニンニクとジャガイモを掘ってみよう。

残しておいたところでこれ以上の動きはないと思うが。
ジャガイモは……うわっなんだこれ……

あれだけ窮屈に植えたのにこんなになるのかよ……
ていうかこれ食えるのか?大丈夫なのか?
浅すぎてうっすら緑色になってる奴は除くとして……
とりあえずめぼしい奴を洗って乾かして、暗いところに保存!だな!
- ■2014-06-07
- ハンバーグさんのこと伯邑考って言うな
漫画版の『封神演義』を読み返していて、4巻の冒頭で妲己ちゃんがハンバーグを作ったのが「昼メシ」なのに伯邑考の魂魄が飛んだのが「その夜」だということに気づいて戦慄した。
つまり伯邑考は死後ハンバーグにされたわけではなく……?
だから……そのう……どういうことなんだぜ?
ワイフ「時差……?」
なあんだ時差かよかった!中国大陸広いからな!時差だな!!
つまり伯邑考は死後ハンバーグにされたわけではなく……?
だから……そのう……どういうことなんだぜ?
ワイフ「時差……?」
なあんだ時差かよかった!中国大陸広いからな!時差だな!!
- ■2014-05-23
- 不健康日記
あめりか人「このコーラはカロリーハーフだからいつもの2倍飲んでも大丈夫だぜファック!(爆笑)」
ぼく「いつのまにかウィダーインゼリーのビタミンインがカロリーハーフになっていたので2倍食べなければならない!!(絶望)」
正直、風邪を引いてゼリーくらいしか喉を通らないときに、しかも風邪なのでビタミンの欲しいときに、この仕打ちは厳しすぎた。
最寄りのコンビニにウィダー以外のゼリーが置いてあれば迷わずそれを買っただろう。
風邪が治癒するまでいつもの倍かかったのはウィダーのせいに違いない。
俺はもうウィダーは買わない。
あと早く一人暮らしをやめたい。
ぼく「いつのまにかウィダーインゼリーのビタミンインがカロリーハーフになっていたので2倍食べなければならない!!(絶望)」
正直、風邪を引いてゼリーくらいしか喉を通らないときに、しかも風邪なのでビタミンの欲しいときに、この仕打ちは厳しすぎた。
最寄りのコンビニにウィダー以外のゼリーが置いてあれば迷わずそれを買っただろう。
風邪が治癒するまでいつもの倍かかったのはウィダーのせいに違いない。
俺はもうウィダーは買わない。
あと早く一人暮らしをやめたい。
- ■2014-04-22
- きょうのできごと
まじめな会議資料の本文中に、
「チャンス」
を誤植したと思われる
「チャンスンス」
という謎のアジア人が再び出現し、俺の腹筋を攻撃しました。(1年ぶり2回目)
……コピペしたなコンチクショー!
時代を超えて何度我々の前に立ちはだかるというのか、チャン・スンス!!
「チャンス」
を誤植したと思われる
「チャンスンス」
という謎のアジア人が再び出現し、俺の腹筋を攻撃しました。(1年ぶり2回目)
……コピペしたなコンチクショー!
時代を超えて何度我々の前に立ちはだかるというのか、チャン・スンス!!