◆不定期日記ログ◆
CATEGORY 悲惨な日常
- ■2004-07-02
- 卒論・概要
卒論の骨子を提出してきた。
「平面状にn個の点P1,P2,…Pnが与えられた時,これらを線分で結んで,その総距離が最短となるようなネットワークを…」
最近の文系の学生ってシュタイナー問題とか研究するんだねぇー。
本当に大丈夫か俺。
「平面状にn個の点P1,P2,…Pnが与えられた時,これらを線分で結んで,その総距離が最短となるようなネットワークを…」
最近の文系の学生ってシュタイナー問題とか研究するんだねぇー。
本当に大丈夫か俺。
- ■2004-06-23
- 日記のない日記
今日は日記に書けないことをした。
でも記録だけはしておきたいのでここに記録する。
以上。
でも記録だけはしておきたいのでここに記録する。
以上。
- ■2004-06-14
- 古い地球人よ
サイト3周年を迎えましたが、私は元気です。
実家に帰って、車を運転したんだけど、
その間の母者と俺の会話(概要)。
母「対抗車来るからスピード落としな」
俺「うわ!マジで車来た!すげえ!気が付かなかった!なんで見えてんの!」
母「邪魔な駐車車両があるんだから予想しなさいよ」
俺「できねえよ!ガンダムの世界かよ!ニュータイプ?見える!そこっ!て?」
母「見えてないけど死角があったらあらかじめスピード落とすでしょ」
俺「んなことしたらアクセル踏む時がねえよ!周り死角だらけだよ!」
オールドタイプな僕はできるだけ前線に出ないように生きていこうと思います。
実家に帰って、車を運転したんだけど、
その間の母者と俺の会話(概要)。
母「対抗車来るからスピード落としな」
俺「うわ!マジで車来た!すげえ!気が付かなかった!なんで見えてんの!」
母「邪魔な駐車車両があるんだから予想しなさいよ」
俺「できねえよ!ガンダムの世界かよ!ニュータイプ?見える!そこっ!て?」
母「見えてないけど死角があったらあらかじめスピード落とすでしょ」
俺「んなことしたらアクセル踏む時がねえよ!周り死角だらけだよ!」
オールドタイプな僕はできるだけ前線に出ないように生きていこうと思います。
- ■2004-05-31
- 不審者ラプソディー
絵を描いていて、
おなごさんの肩が上手に描けて、
服で隠すのが惜しいから肩を出すタイプの服装を模索していて、
就職活動でスーツ姿で駅にいた僕は、
街行く女性の中から肩を出してるファッションの人を探しては、
それを目で追っていた。
ああ、僕、いまインパス唱えられたら、真っ赤だろうな。
おなごさんの肩が上手に描けて、
服で隠すのが惜しいから肩を出すタイプの服装を模索していて、
就職活動でスーツ姿で駅にいた僕は、
街行く女性の中から肩を出してるファッションの人を探しては、
それを目で追っていた。
ああ、僕、いまインパス唱えられたら、真っ赤だろうな。
- ■2004-04-01
- ザ・面接
面接に行ってきた。喋り足りねぇ。
今日エイプリルフールかよ!
一番乗りだーとかいって日程初日にエントリーするんじゃなかったよ!
別にウソついてねえよ!
ていうか集団面接かよ!聞いてねえよ!
しかも俺最後かよ!オチの位置かよ!オチ求められてねえよ!
でメンバーが女・女・女・女・女・男かよ!
やりにくいよ!姦しく嫐られた気分だよ!
名前のせいで性別間違われた感が高いよ!
しかもなんだみんなそのいかにも練習してきましたみたいな受け答えは!
面接官もちったあリアクションしろよ!反応わかんねえよオイ!
よしスッキリした。次の面接も頑張るぞ。
今日エイプリルフールかよ!
一番乗りだーとかいって日程初日にエントリーするんじゃなかったよ!
別にウソついてねえよ!
ていうか集団面接かよ!聞いてねえよ!
しかも俺最後かよ!オチの位置かよ!オチ求められてねえよ!
でメンバーが女・女・女・女・女・男かよ!
やりにくいよ!姦しく嫐られた気分だよ!
名前のせいで性別間違われた感が高いよ!
しかもなんだみんなそのいかにも練習してきましたみたいな受け答えは!
面接官もちったあリアクションしろよ!反応わかんねえよオイ!
よしスッキリした。次の面接も頑張るぞ。
- ■2004-02-27
- 2・22事件
もともと骨と皮しかないのに
ぼくは骨抜きにされてさらに一皮むけたから
あとに残った脳と神経で
ひたすら感じたことを記憶することしかできない。
ぼくは骨抜きにされてさらに一皮むけたから
あとに残った脳と神経で
ひたすら感じたことを記憶することしかできない。
- ■2004-02-19
- 検非違使
原付にまたがって住宅街を走っていると、向こうから二人組のポリスのひとが歩いてくるのが見えた。
一人、年配のほうのポリスのひとが、手で僕を制して止める。
「ちょっとゴメンねー免許証見せてー」
僕は、だいたい免許は肌身離さず持っているので、それを提示する。
その後、俺の名前のことで数分間和やかに話し込んだ。
当時は珍しい名前だったけど今じゃありふれた名前ですよ。アハハ。って。
で、何をチェックしたか知らないけど、ポリスのひとは挨拶をして去っていった。
僕は生まれて初めて「おつとめご苦労様です」という挨拶をした。
(ここが一番の感動ポイント)
一人、年配のほうのポリスのひとが、手で僕を制して止める。
「ちょっとゴメンねー免許証見せてー」
僕は、だいたい免許は肌身離さず持っているので、それを提示する。
その後、俺の名前のことで数分間和やかに話し込んだ。
当時は珍しい名前だったけど今じゃありふれた名前ですよ。アハハ。って。
で、何をチェックしたか知らないけど、ポリスのひとは挨拶をして去っていった。
僕は生まれて初めて「おつとめご苦労様です」という挨拶をした。
(ここが一番の感動ポイント)
- ■2004-02-15
- 真剣しゃべり場
深夜、ノリで始まったMSNメッセンジャーでのチャット。
1対1の会話にも関わらず、朝4時まで会話は続いた。
よくわからないテンションから始まり、気圧とか摩擦が恋人に及ぼす影響について語り(よくわからない言い方だけどそうとしか表現できない話題だった)、最後にはなぜか恋愛観とか人生観の話をすげぇ真面目にしていた。
なんかとても充実した気分で寝た。
で、起きて、同居人であるお婆さんに「アンタ随分遅くまで起きてて何やってたの」といわれ、「社会人のかたと恋愛観とか人生観の話を真面目にしてました」と答えたら、お婆さんは眉をしかめて、
「宗教じゃないでしょうね」
うるせー!俺が真面目な話しちゃおかしいかよ!おかしいかよッ!!
1対1の会話にも関わらず、朝4時まで会話は続いた。
よくわからないテンションから始まり、気圧とか摩擦が恋人に及ぼす影響について語り(よくわからない言い方だけどそうとしか表現できない話題だった)、最後にはなぜか恋愛観とか人生観の話をすげぇ真面目にしていた。
なんかとても充実した気分で寝た。
で、起きて、同居人であるお婆さんに「アンタ随分遅くまで起きてて何やってたの」といわれ、「社会人のかたと恋愛観とか人生観の話を真面目にしてました」と答えたら、お婆さんは眉をしかめて、
「宗教じゃないでしょうね」
うるせー!俺が真面目な話しちゃおかしいかよ!おかしいかよッ!!
- ■2004-02-02
- B・G・M!B・G・M!
バイトを辞めて、空いた時間で体力づくりをしている。
例によって一日30分ほどのジョギングだが、以前と違って今年は「ペンダント」があるので、BGMをつけることが可能になった。
さっそく、どんな音楽が適しているのかいろいろ試してみることにする。
まずはオフスプリングを詰め込んでみる。
ドライブに最適(別の意味では最悪)のオフスプリングだが、走るとなると全体的にテンポが速すぎる。
オフスプリングほどではないにしろ、同じ理由で最近借りてきたT.M.Revolutionも駄目だった。
やはり、ノリのいい音楽では駄目だ。
で、最終的にさだまさしの「償い」を単曲リピートしてる俺はもっと駄目だ。
例によって一日30分ほどのジョギングだが、以前と違って今年は「ペンダント」があるので、BGMをつけることが可能になった。
さっそく、どんな音楽が適しているのかいろいろ試してみることにする。
まずはオフスプリングを詰め込んでみる。
ドライブに最適(別の意味では最悪)のオフスプリングだが、走るとなると全体的にテンポが速すぎる。
オフスプリングほどではないにしろ、同じ理由で最近借りてきたT.M.Revolutionも駄目だった。
やはり、ノリのいい音楽では駄目だ。
で、最終的にさだまさしの「償い」を単曲リピートしてる俺はもっと駄目だ。
- ■2004-01-24
- TSUTAYA万歳
もういつものことだが、、どういう思考回路が働いたら、
aikoとさだまさしを同時に当日で借りてくるんだろう。
あげくaikoとさだまさしを両方“ペンダント”に詰め込んで夜の街に繰り出すんだろう。
aikoとさだまさしを同時に当日で借りてくるんだろう。
あげくaikoとさだまさしを両方“ペンダント”に詰め込んで夜の街に繰り出すんだろう。
- ■2004-01-20
- さよならスーパーレジスター
バイトを辞めた。
正確にいうと18日で最後だったんだけど、一応、3ヶ月前から宣言してあった通り、1月20日で正式にレジのバイトに終止符を打った。
だから、もうリアルタイムなレジ話がここにUPされることもないだろう。
最後だから存分に語っておこうと思う。
レジを約2年やってきて、わかった事がある。
二つのレジがあって、一方は客がおらず、もう一方はいまお客に釣銭を渡している。
そこに新しい客が買い物カゴを抱えてやってくる。
客がいないほうに入ればすぐにでもレジを開始できるのに、そのお客はわざわざ釣銭を貰っている客の後ろに並ぶ。
たとえそのせいで5秒か10秒をロスしようとも、後ろに並びたがる。
これはその客に限ったことではない。
そして、並ばれているレジ係は、たいてい、
「あーもう少しで釣銭無くなっちゃうなー両替行きたいなー客切れないかなー」
とか、思っている。
人間には、ハイエナのごとく弱っているものに群がる本能があるのだろう。
レジを約2年やってきて、叫びたい事がある。
「××円でございます」と言われて、お客がお金を台の上に置く。
「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれ、慌ててカードを探し始めるところまでは認めよう。
十数秒間探したあと、「忘れました」。これも認めよう。
だが「忘れました」と言った後も探し続けてるってのはどういうことだァーッ!?
合計キー押してから「やっぱりありました」というのは許可しないィィーッ!
忘れたなら忘れたでカード忘れとして登録するっつーのよーッ!
ナメやがってこの客、超イラつくぜェーッ!忘れたって言ったなら探すなッ!チクショーッ!
俺をナメてんのかッ!クソッ!クソッ!
いやー、最後にスッキリ叫ぶのがこんなことでいいのかな、俺のバイトの思い出。
正確にいうと18日で最後だったんだけど、一応、3ヶ月前から宣言してあった通り、1月20日で正式にレジのバイトに終止符を打った。
だから、もうリアルタイムなレジ話がここにUPされることもないだろう。
最後だから存分に語っておこうと思う。
レジを約2年やってきて、わかった事がある。
二つのレジがあって、一方は客がおらず、もう一方はいまお客に釣銭を渡している。
そこに新しい客が買い物カゴを抱えてやってくる。
客がいないほうに入ればすぐにでもレジを開始できるのに、そのお客はわざわざ釣銭を貰っている客の後ろに並ぶ。
たとえそのせいで5秒か10秒をロスしようとも、後ろに並びたがる。
これはその客に限ったことではない。
そして、並ばれているレジ係は、たいてい、
「あーもう少しで釣銭無くなっちゃうなー両替行きたいなー客切れないかなー」
とか、思っている。
人間には、ハイエナのごとく弱っているものに群がる本能があるのだろう。
レジを約2年やってきて、叫びたい事がある。
「××円でございます」と言われて、お客がお金を台の上に置く。
「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれ、慌ててカードを探し始めるところまでは認めよう。
十数秒間探したあと、「忘れました」。これも認めよう。
だが「忘れました」と言った後も探し続けてるってのはどういうことだァーッ!?
合計キー押してから「やっぱりありました」というのは許可しないィィーッ!
忘れたなら忘れたでカード忘れとして登録するっつーのよーッ!
ナメやがってこの客、超イラつくぜェーッ!忘れたって言ったなら探すなッ!チクショーッ!
俺をナメてんのかッ!クソッ!クソッ!
いやー、最後にスッキリ叫ぶのがこんなことでいいのかな、俺のバイトの思い出。
- ■2004-01-12
- 神を斬ってきた
成人式ということで、髪を切ってきた。
いや成人式なんて2年前に終わってるけどな。
帰宅したら、弟に、「何一つかわってねぇー!!」とツッコまれた。
以前丸一日「髪切ったね」って言われなかった事件が、なんか納得できた。
そんなに俺の髪、伸びてないのかなあ。
いや成人式なんて2年前に終わってるけどな。
帰宅したら、弟に、「何一つかわってねぇー!!」とツッコまれた。
以前丸一日「髪切ったね」って言われなかった事件が、なんか納得できた。
そんなに俺の髪、伸びてないのかなあ。
- ■2003-12-30
- 行く年来る年
今年の3大ビックリ。
第三位。<> 講義中、巡回してるサイト「僕の見た秩序。」の名前が、教授の口から出てビックリ。どうやら、ここの管理人ヨシナガ様のお父上らしい。つーか講義中に「(σ・∀・)σゲッツ!は三単現」とかそういうネタを口走るの止めてください。
君は引力を信じるか?
第二位。
友人の姉上が結婚したが、その結婚相手、つまり友人の義兄が、ネットで一方的に知ってる人物だった。
君は引力を信じるか?
第一位。
バイト先で意気投合した奴が、ネットで一方的に知っている絵師だった。
彼の家に遊びに行き、彼の画像フォルダのサムネイルを見てひっくり返る俺。
君は引力を信じるか?
つーかね、意外とネットって狭いね。って実感した一年でした。おわり。
なお、今年一番の大きな出来事は、「ジョジョ1・2・3部衝動買い」です。
たいしたことない事件のように見えますが、これを期に俺の価値観が一変しました。
出会うべき漫画に出合うべくして出合った、というか。
「ファントムブラッド」3冊+「戦闘潮流」4冊+「スターダストクルセイダーズ」10冊 古本6000円。「ストーンオーシャン」64~74 友人から1100円で購入。「ストーンオーシャン」75~77 古本660円。「ストーンオーシャン」78~80 新品1230円。「黄金の旋風」47~55 古本1600円。「黄金の旋風」56~63 新品3280円、計13870円。
そして第四部、2004年2月18日より文庫化開始ッ!
そういえば今年の紅白は、野鳥の会方式からオンエアバトル方式になったらしいですね。
つまり…『覚悟してやってる番組』…ですよね…。オンエアバトル方式を採用するってことは、負けたほうの歌がオンエアされないという危険を、常に『覚悟してやってる番組』って事ですよね…。
よし、今年の更新終わりッ!よいお年を!!
第三位。<> 講義中、巡回してるサイト「僕の見た秩序。」の名前が、教授の口から出てビックリ。どうやら、ここの管理人ヨシナガ様のお父上らしい。つーか講義中に「(σ・∀・)σゲッツ!は三単現」とかそういうネタを口走るの止めてください。
君は引力を信じるか?
第二位。
友人の姉上が結婚したが、その結婚相手、つまり友人の義兄が、ネットで一方的に知ってる人物だった。
君は引力を信じるか?
第一位。
バイト先で意気投合した奴が、ネットで一方的に知っている絵師だった。
彼の家に遊びに行き、彼の画像フォルダのサムネイルを見てひっくり返る俺。
君は引力を信じるか?
つーかね、意外とネットって狭いね。って実感した一年でした。おわり。
なお、今年一番の大きな出来事は、「ジョジョ1・2・3部衝動買い」です。
たいしたことない事件のように見えますが、これを期に俺の価値観が一変しました。
出会うべき漫画に出合うべくして出合った、というか。
「ファントムブラッド」3冊+「戦闘潮流」4冊+「スターダストクルセイダーズ」10冊 古本6000円。「ストーンオーシャン」64~74 友人から1100円で購入。「ストーンオーシャン」75~77 古本660円。「ストーンオーシャン」78~80 新品1230円。「黄金の旋風」47~55 古本1600円。「黄金の旋風」56~63 新品3280円、計13870円。
そして第四部、2004年2月18日より文庫化開始ッ!
そういえば今年の紅白は、野鳥の会方式からオンエアバトル方式になったらしいですね。
つまり…『覚悟してやってる番組』…ですよね…。オンエアバトル方式を採用するってことは、負けたほうの歌がオンエアされないという危険を、常に『覚悟してやってる番組』って事ですよね…。
よし、今年の更新終わりッ!よいお年を!!
- ■2003-12-25
- おつかいクリスマス
買い物しようとコンビニまで出かけたら財布を忘れたが愉快でもなければ陽気でもない。
- ■2003-12-12
- お釣り争奪戦
自動車学校で習った人命救助・応急処置では、
倒れている人に対して「大丈夫ですか?」と聞いてはいけないと学んだ。
「大丈夫ですか?」と聞かれると「大丈夫です」と答えてしまう人が多いからだそうである。
なので「どうしましたか?」などと問いかけるのがよいらしい。
つまり。
例えば4506円のお買い上げで5000円札を出したお客様に対して、
「1円玉出せよ」と言いたいときに「5000円で宜しいですか?」と聞くのは逆効果なのだ。
「宜しいですか?」と聞かれたら「はい」と答えたくなってしまうのだ。
そして合計キーを押した後に「あ、やっぱ1円あります」とか言うに決まってる。
ならば、どうしたらいいのか?
人命救助の「どうしましたか?」に対応するレジスターの必殺セリフはあるのか?
「1円玉お持ちですか?」
「持ってません」
そうだよな!持ってたら最初から出すもんな!!
バーカバーカ俺のバーカ!!
倒れている人に対して「大丈夫ですか?」と聞いてはいけないと学んだ。
「大丈夫ですか?」と聞かれると「大丈夫です」と答えてしまう人が多いからだそうである。
なので「どうしましたか?」などと問いかけるのがよいらしい。
つまり。
例えば4506円のお買い上げで5000円札を出したお客様に対して、
「1円玉出せよ」と言いたいときに「5000円で宜しいですか?」と聞くのは逆効果なのだ。
「宜しいですか?」と聞かれたら「はい」と答えたくなってしまうのだ。
そして合計キーを押した後に「あ、やっぱ1円あります」とか言うに決まってる。
ならば、どうしたらいいのか?
人命救助の「どうしましたか?」に対応するレジスターの必殺セリフはあるのか?
「1円玉お持ちですか?」
「持ってません」
そうだよな!持ってたら最初から出すもんな!!
バーカバーカ俺のバーカ!!
今さらながら「暴君ハバネロ」を食べた。
氷水を用意して、覚悟を決めて食べてみたが、
最初に口の中で味わった感じでは「カラムーチョよりちょっと辛いかな?」くらいだった。
しかし、むしろ飲み込んだときの喉がヤバイ。氷水が役に立たないくらいヒリヒリする。
食べてすぐに顔から汗が噴き出したのもなんだか恐ろしい。
試しにいぬにあげたらぺロッと食べて平然としていた。そしておばあさんに怒られた。
半分くらい食べたときの感想は、「思ったより辛くないけど健康とかスゲー不安」。
たいして足しにならない氷水を3杯消費して、一袋を完食した。
しかし、夜になって再び暴君の恐怖が戻ってきた。
排便時になんだか尻の感覚がおかしいのだ。
トイレから出てすぐにその違和感の正体が判明。
「肛門が燃えるように熱い」。
一瞬、痔になったかと錯覚した。
氷水を用意して、覚悟を決めて食べてみたが、
最初に口の中で味わった感じでは「カラムーチョよりちょっと辛いかな?」くらいだった。
しかし、むしろ飲み込んだときの喉がヤバイ。氷水が役に立たないくらいヒリヒリする。
食べてすぐに顔から汗が噴き出したのもなんだか恐ろしい。
試しにいぬにあげたらぺロッと食べて平然としていた。そしておばあさんに怒られた。
半分くらい食べたときの感想は、「思ったより辛くないけど健康とかスゲー不安」。
たいして足しにならない氷水を3杯消費して、一袋を完食した。
しかし、夜になって再び暴君の恐怖が戻ってきた。
排便時になんだか尻の感覚がおかしいのだ。
トイレから出てすぐにその違和感の正体が判明。
「肛門が燃えるように熱い」。
一瞬、痔になったかと錯覚した。