◆不定期日記ログ◆
CATEGORY ギヨーム連絡
- ■2006-07-02
- 脳内ブラザーズ×!
2006年も半分を過ぎてしまった今になって、
週末プログラマ・Wingがついに重い腰をあげた。
新型脳ブラ、「大乱闘!脳内ブラザーズ×」公開テスト開始ーッ!!
企画そのものは今年に入ってからじわじわと広がってはいたが、6月11日のスマッシュブラザーズX発表のニュースを聞いて俄然気合が入った形だ。
気合が入りすぎてタイトルロゴが超怒られそうな形だ。
主な変更点は、アイテムを廃止して必殺技名からいろんな効果のある技を発生させるようにしたことと、成長性と消耗度を大きく関連付けたこと。
暇な人はどしどしテストして感想とバグ報告をして欲しい。
僕の尊敬するゲーム職人がこんなことを言った。
ゲームを作るのにえらい時間がかかるのは「リンゴを離しても落ちない世界だから」だと。
どんなにリアルにリンゴを描写してもそれだけじゃリンゴは落下しないし、なんとかリンゴが落ちるように作っても、今度は地面に激突しないですり抜けていってしまう。
必要なルールを自分で全部作らないといけない。
「脳ブラ」くらい単純なゲームで「HPが0以下になったら倒れる」っていうルールを作るだけでも、相手の攻撃をうけたとき、混乱して自分を殴ったとき、毒で削られたときなど、いろいろな状況が考えられる。
それらを穴のないようにフォローしていかないといけない。
だから時間と労力がすっごくかかる。
まあこのゲームで一番時間と労力を使ったのは全256種類の技名を全てパクりきる部分なので説得力とか全然ないね!
そいじゃあみんな、細かいことは気にしないで楽しんでおくれ。
ご意見要望は一行にまとめて頼むぜ!
週末プログラマ・Wingがついに重い腰をあげた。
新型脳ブラ、「大乱闘!脳内ブラザーズ×」公開テスト開始ーッ!!
企画そのものは今年に入ってからじわじわと広がってはいたが、6月11日のスマッシュブラザーズX発表のニュースを聞いて俄然気合が入った形だ。
気合が入りすぎてタイトルロゴが超怒られそうな形だ。
主な変更点は、アイテムを廃止して必殺技名からいろんな効果のある技を発生させるようにしたことと、成長性と消耗度を大きく関連付けたこと。
暇な人はどしどしテストして感想とバグ報告をして欲しい。
僕の尊敬するゲーム職人がこんなことを言った。
ゲームを作るのにえらい時間がかかるのは「リンゴを離しても落ちない世界だから」だと。
どんなにリアルにリンゴを描写してもそれだけじゃリンゴは落下しないし、なんとかリンゴが落ちるように作っても、今度は地面に激突しないですり抜けていってしまう。
必要なルールを自分で全部作らないといけない。
「脳ブラ」くらい単純なゲームで「HPが0以下になったら倒れる」っていうルールを作るだけでも、相手の攻撃をうけたとき、混乱して自分を殴ったとき、毒で削られたときなど、いろいろな状況が考えられる。
それらを穴のないようにフォローしていかないといけない。
だから時間と労力がすっごくかかる。
まあこのゲームで一番時間と労力を使ったのは全256種類の技名を全てパクりきる部分なので説得力とか全然ないね!
そいじゃあみんな、細かいことは気にしないで楽しんでおくれ。
ご意見要望は一行にまとめて頼むぜ!
- ■2006-06-13
- アニバーサリー
5周年!?
このサイトがワンサイドフラットを名乗ってもう5年!
5年っつったらオメー、小学校に入学した奴が5年生だぜ。
「あいうえお」の練習してた奴がもう「大造じいさんとガン」を読むんだぜ。
ごめんあんまり凄くない。
そういえば、一念発起してCsideの鯖に移動したのも、4年前の今日だった。
あの時も世間はワールドカップをしていた。
今も世間はワールドカップをしているが、4年前をはるかに凌ぐ勢いで興味ない。
むちむち青年隊のケラチン君がーんばれぇー。
このサイトがワンサイドフラットを名乗ってもう5年!
5年っつったらオメー、小学校に入学した奴が5年生だぜ。
「あいうえお」の練習してた奴がもう「大造じいさんとガン」を読むんだぜ。
ごめんあんまり凄くない。
そういえば、一念発起してCsideの鯖に移動したのも、4年前の今日だった。
あの時も世間はワールドカップをしていた。
今も世間はワールドカップをしているが、4年前をはるかに凌ぐ勢いで興味ない。
むちむち青年隊のケラチン君がーんばれぇー。
- ■2006-01-02
- 一年の計
一年の計は元旦にありーッ!
というわけで、年末からじわじわ進めていた計画がなんとか元旦に完成しました。
いままでこの日記の更新システムは、レッツPHP!様よりお借りした日記スクリプトを改造したものでログを作り、そのログをもとに自作スクリプト・通称ピエールでトップページを吐き出し、自作スクリプト・通称ジルが過去ログを管理する、というキメラ並の合成獣体制でした。
しかし、改造に改造を重ねたため、大元の日記スクリプトのほうがカオスというかブラックボックスと化し、修正ができないとか様々な問題点をかかえたまま、今日まで更新を続けてきたわけであります。
そこで、このたび、使用しない機能を排除し、俺の、俺による、俺のための日記ログ作成のスクリプトを、作り上げたのです。今年はこれで更新をします。まさしく「一年の計」となるシステムです。
システムを作ったら名前をつけなければなりません。ピエール君とジル君が扱うデータを作り出すシステムなので、当然「杉本さん」と呼ぶことにします。
杉本さんの登場により他の二名にも影響があるかもしれません。もし不具合があったらBBSかツッコミフォームまでよろしくお願いします。
もう一つ、「一年の計」ということで、ここ数年ご無沙汰だった「シレン占い」の儀式を執り行いました。
不穏な予感です。
というわけで、年末からじわじわ進めていた計画がなんとか元旦に完成しました。
いままでこの日記の更新システムは、レッツPHP!様よりお借りした日記スクリプトを改造したものでログを作り、そのログをもとに自作スクリプト・通称ピエールでトップページを吐き出し、自作スクリプト・通称ジルが過去ログを管理する、というキメラ並の合成獣体制でした。
しかし、改造に改造を重ねたため、大元の日記スクリプトのほうがカオスというかブラックボックスと化し、修正ができないとか様々な問題点をかかえたまま、今日まで更新を続けてきたわけであります。
そこで、このたび、使用しない機能を排除し、俺の、俺による、俺のための日記ログ作成のスクリプトを、作り上げたのです。今年はこれで更新をします。まさしく「一年の計」となるシステムです。
システムを作ったら名前をつけなければなりません。ピエール君とジル君が扱うデータを作り出すシステムなので、当然「杉本さん」と呼ぶことにします。
杉本さんの登場により他の二名にも影響があるかもしれません。もし不具合があったらBBSかツッコミフォームまでよろしくお願いします。
もう一つ、「一年の計」ということで、ここ数年ご無沙汰だった「シレン占い」の儀式を執り行いました。
不穏な予感です。
- ■2006-01-01
- 謹賀新年
あけましておメメタァございます。
スゲーッ爽やかな気分だぜ。
新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~ッ!
さて、今年はお年玉(あげる側)デビューということで、念入りに準備しておいた袋をさっそく末弟に差し出しました。
くらえ!末弟!

郵便為替 やーいやーい。
ゆうびんきょくにいって おかねをもらってね。
1024…それは10本の指をもつ人間が、1と0だけのスイッチングデバイスと出会ったことによって生まれた神秘の数字。私に勇気を与えてくれる。
さて、次は16進数の話になるが、新年恒例というかなんというか、今年2006(10)年はこれすなわち7D6(16)年なわけであります。
みなさん、もちろん7D6と言えばサイコロを7つ振りたくなってきますよね。さあ振っていくといい。Javaスクリプトをオンにして振っていくといい。
[ 新年7D6占い ]
結果に関しては一切責任をもちませんのでダイスに文句を言って下さい。
今年もよろしくお願いします。
スゲーッ爽やかな気分だぜ。
新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~ッ!
さて、今年はお年玉(あげる側)デビューということで、念入りに準備しておいた袋をさっそく末弟に差し出しました。
くらえ!末弟!

郵便為替
ゆうびんきょくにいって おかねをもらってね。
1024…それは10本の指をもつ人間が、1と0だけのスイッチングデバイスと出会ったことによって生まれた神秘の数字。私に勇気を与えてくれる。
さて、次は16進数の話になるが、新年恒例というかなんというか、今年2006(10)年はこれすなわち7D6(16)年なわけであります。
みなさん、もちろん7D6と言えばサイコロを7つ振りたくなってきますよね。さあ振っていくといい。Javaスクリプトをオンにして振っていくといい。
[ 新年7D6占い ]
結果に関しては一切責任をもちませんのでダイスに文句を言って下さい。
今年もよろしくお願いします。
- ■2005-09-27
- ファビコンミニ
無料になったOperaブラウザを試していたら、faviconがガンガン表示されてちょっとびっくりした。
今まで使っていたあんなサイトやこんなサイトにも、いつのまにやら専用のお気に入りアイコンが用意されていたなんて、ちょっとした浦島太郎気分だ。
いままでIE専用だっただけに無視してきたが、知らない間に対応ブラウザはけっこう増えていたようだ。後追い主義を掲げる当サイトとしては無視できない動きになったといえよう。
そういうわけで今日はみんなに新しい友達を紹介する。
入りなさい。
自己紹介したいところだけどたぶんできないから、対応ブラウザを使ってる人だけ確認しなさい。意味もなく32px版も用意されてる器のでかい奴だ。
席はお気に入りの隣が空いてるな。そこに座りなさい。軽量に作ったからブラウジングの邪魔もしないだろうし、アイコン表示が目障りっていう人はそもそも表示しない設定のブラウザを使っているに違いないから、問題は発生しないだろう。
それでは一時間目を始める。
こうしてワンサイドフラットウェブはファビコナイズ(いま作った言葉)された。
今まで使っていたあんなサイトやこんなサイトにも、いつのまにやら専用のお気に入りアイコンが用意されていたなんて、ちょっとした浦島太郎気分だ。
いままでIE専用だっただけに無視してきたが、知らない間に対応ブラウザはけっこう増えていたようだ。後追い主義を掲げる当サイトとしては無視できない動きになったといえよう。
そういうわけで今日はみんなに新しい友達を紹介する。
入りなさい。
自己紹介したいところだけどたぶんできないから、対応ブラウザを使ってる人だけ確認しなさい。意味もなく32px版も用意されてる器のでかい奴だ。
席はお気に入りの隣が空いてるな。そこに座りなさい。軽量に作ったからブラウジングの邪魔もしないだろうし、アイコン表示が目障りっていう人はそもそも表示しない設定のブラウザを使っているに違いないから、問題は発生しないだろう。
それでは一時間目を始める。
こうしてワンサイドフラットウェブはファビコナイズ(いま作った言葉)された。
- ■2005-04-27
- すべてがFになる
祝ッ!!65535アクセス突破!!

二進数カウンター ずーっとこの時を楽しみに待っていたんだ。
当サイトは、いまのサーバーに移ってアクセスカウントを始めた2002年の6月13日から数えて、ようやく今65535アクセスを達成した。
65535アクセスこれすなわち二進法で表記すれば1111111111111111(2)アクセスであり、めでたさは他のキリ番の比ではないッ!!
そして65535はFFFF(16)。これこそすべてがFになる瞬間であり、パーフェクトインサイダーが計画を開始するタイミングでもあるのだァァーッ!!
この歴史的な日を記念し、閲覧者に多大な感謝の意を表するため、私はここに第三回「大乱闘!脳内ブラザーズ」の開催を宣言するッ!!
全選手、入場ッッ!!

二進数カウンター
当サイトは、いまのサーバーに移ってアクセスカウントを始めた2002年の6月13日から数えて、ようやく今65535アクセスを達成した。
65535アクセスこれすなわち二進法で表記すれば1111111111111111(2)アクセスであり、めでたさは他のキリ番の比ではないッ!!
そして65535はFFFF(16)。これこそすべてがFになる瞬間であり、パーフェクトインサイダーが計画を開始するタイミングでもあるのだァァーッ!!
この歴史的な日を記念し、閲覧者に多大な感謝の意を表するため、私はここに第三回「大乱闘!脳内ブラザーズ」の開催を宣言するッ!!
全選手、入場ッッ!!
- ■2005-04-06
- 真夏並の
気候はすっかり春めいてきましたが、
「ハルメク」ってなんかドラクエの呪文っぽいよね。
さて、当サイトにて先月開催された「大乱闘!脳内ブラザーズ」セカンドステージですが、まる一ヶ月たったのでここを区切りとします。
最終成績は、
…オイ待ておまえらッ!
「脳内」って言ってるのになんでリアル友人が一位なんだッ!
三位もッ!脳内って言ってるだろーがッ!
でも一位のEins君は以前、直にインタビューしたところ「でも90点しか差がないから」と謙虚な姿勢だったので好印象でした。
サードステージの開始時期は未定ですが、またよろしくお願いします。
「ハルメク」ってなんかドラクエの呪文っぽいよね。
さて、当サイトにて先月開催された「大乱闘!脳内ブラザーズ」セカンドステージですが、まる一ヶ月たったのでここを区切りとします。
最終成績は、
- 1位 Eins(本体名:Eins)
- 2位 サザエオーシャン(本体名:RF)
- 3位 勇猛なりんりんさんの兄(本体名:専業農家セカンド)
…オイ待ておまえらッ!
「脳内」って言ってるのになんでリアル友人が一位なんだッ!
三位もッ!脳内って言ってるだろーがッ!
でも一位のEins君は以前、直にインタビューしたところ「でも90点しか差がないから」と謙虚な姿勢だったので好印象でした。
サードステージの開始時期は未定ですが、またよろしくお願いします。
- ■2005-03-06
- 高熱だった日記
高熱で病院にいったとき、精神科のアンケートを差し出されたWingです。
そりゃすぐ隣は精神科の待合室だけども!
そりゃいいオトナが保護者同伴で来てるけれども!
いけないのかよ!
さて、体調もジワジワ戻ってきてますのでお知らせです。
テスト中のPHP「大乱闘!脳内ブラザーズ」ですが、ひととおり調整を終えましたのでセカンドステージを開催します。
なお、ファーストステージの順位は以下のとおりでした。
(自分入っちゃったけど)オメメタァ。
セカンドステージではもちろん能力が変化してるんでこれらが強いとは限りません。
君を守るのは君自身だ。健闘を祈る。
そりゃすぐ隣は精神科の待合室だけども!
そりゃいいオトナが保護者同伴で来てるけれども!
いけないのかよ!
さて、体調もジワジワ戻ってきてますのでお知らせです。
テスト中のPHP「大乱闘!脳内ブラザーズ」ですが、ひととおり調整を終えましたのでセカンドステージを開催します。
なお、ファーストステージの順位は以下のとおりでした。
- 1st 校長はペンギン(5933点)
- 2nd アルテさん(5806点)
- 3rd 栗リンの(5698点)
(自分入っちゃったけど)オメメタァ。
セカンドステージではもちろん能力が変化してるんでこれらが強いとは限りません。
君を守るのは君自身だ。健闘を祈る。
- ■2005-02-11
- バトルロイヤル開催!
ちょっとしたゲームを作ってみたよ。
伊達におっぱいおっぱい言ってたわけじゃあないんだよ。
「大乱闘!脳内ブラザーズ」
バグやバランス修正とかいろいろあるだろうけど、少しの間公開しておこうと思う。
気が向いた人は是非遊んでいってほしい。
ご意見・感想はBBSかツッコミフォームで。
あとあんまりハードに戦わせないでください。一人あたり、一日1~2回を目安に。
修正とかで予告なく一旦ストップしたりする可能性がありますのでご了承ください。
伊達におっぱいおっぱい言ってたわけじゃあないんだよ。
「大乱闘!脳内ブラザーズ」
バグやバランス修正とかいろいろあるだろうけど、少しの間公開しておこうと思う。
気が向いた人は是非遊んでいってほしい。
ご意見・感想はBBSかツッコミフォームで。
あとあんまりハードに戦わせないでください。一人あたり、一日1~2回を目安に。
修正とかで予告なく一旦ストップしたりする可能性がありますのでご了承ください。
- ■2005-01-22
- 成長するサイト
web拍手のコメント送信に憧れた僕は、ツッコミ送信のシステムを作った。これでよりblogっぽい感じになったが、blogのコメント機能と違って投稿された内容は僕が独り占めだ。
もしも、BBSに書くほどのことはない些細なツッコミが胸の奥に芽生えたなら、その小さな炎が消えないうちに容赦なくツッコんでほしい。
あと先月作ったRSSファイルも、せっかくなのでトップページに置いておくことにした。最近mixiのほうに反映されてないのが気になるけど、手持ちのRSSリーダーでは正常に読み込めるのでとりあえず問題はあるまい。
ツッコミ機能に関してはまだ自分でテストしただけなので、とりあえずテストに協力してはくれないだろうか。
思いっきりツッコんでほしい。
「卒論発表の準備はどうしたのー!!」とか
「漫研の原稿はどうなったのー!!」とか。
…ツッコんで…ほしい…。
もしも、BBSに書くほどのことはない些細なツッコミが胸の奥に芽生えたなら、その小さな炎が消えないうちに容赦なくツッコんでほしい。
あと先月作ったRSSファイルも、せっかくなのでトップページに置いておくことにした。最近mixiのほうに反映されてないのが気になるけど、手持ちのRSSリーダーでは正常に読み込めるのでとりあえず問題はあるまい。
ツッコミ機能に関してはまだ自分でテストしただけなので、とりあえずテストに協力してはくれないだろうか。
思いっきりツッコんでほしい。
「卒論発表の準備はどうしたのー!!」とか
「漫研の原稿はどうなったのー!!」とか。
…ツッコんで…ほしい…。
- ■2005-01-01
- 新年おメメタァ
あけましておめでとうございます。
酉年生まれのWingです。酉年だけに。
昨年がんばって描いたジョジョ的年賀イラストは、各方面でネタが被りまくってしまったので、今年は反省してもっとネタを練りました。
おれは…反省すると強いぜ…。→[ こちら ]
……。
…なんか手段のために年賀という目的を忘れた感がありますね。
あと恒例の占いですが、2005(10)年は7D5(16)年ということで、よくわかりませんがここに1から5までが等確率で出るサイコロを7個置いておきますね。
[ 新年7D5占い ](Javaスクリプト使用)
例によって結果は一切保証しかねます。
僕はジョジョにしたがって新品のブリーフを用意してきたので、朝履きかえて「スゲーッ爽やかな気分」になろうと思います。
今年も宜しくお願いします。
酉年生まれのWingです。酉年だけに。
昨年がんばって描いたジョジョ的年賀イラストは、各方面でネタが被りまくってしまったので、今年は反省してもっとネタを練りました。
おれは…反省すると強いぜ…。→[ こちら ]
……。
…なんか手段のために年賀という目的を忘れた感がありますね。
あと恒例の占いですが、2005(10)年は7D5(16)年ということで、よくわかりませんがここに1から5までが等確率で出るサイコロを7個置いておきますね。
[ 新年7D5占い ](Javaスクリプト使用)
例によって結果は一切保証しかねます。
僕はジョジョにしたがって新品のブリーフを用意してきたので、朝履きかえて「スゲーッ爽やかな気分」になろうと思います。
今年も宜しくお願いします。
- ■2004-12-15
- 微調整
前回の日記でよくわからないまま実装したRSS。
愛用ブラウザSleipnirにRSSバー for Sleipnirを実装して読み込んでみたところ、案の定動かなかった。
で、いろいろ調整してなんとか動くようになった。
たぶん原因は文字コードか何かだ。
例によって[About]に置いておくんで、RSS対応の何かを使ってる人は動作確認して教えてください。
僕は使ってないけど。
愛用ブラウザSleipnirにRSSバー for Sleipnirを実装して読み込んでみたところ、案の定動かなかった。
で、いろいろ調整してなんとか動くようになった。
たぶん原因は文字コードか何かだ。
例によって[About]に置いておくんで、RSS対応の何かを使ってる人は動作確認して教えてください。
僕は使ってないけど。
- ■2004-12-13
- 小進化
某から招待を受けて、ミクシィ(mixi)といふものをしてみむとてするなり。
まだ触っただけでよくわからないが、こりゃあなかなか愉快なシステムだ。既存のblogサービスから乗り換えないでいいのが面白いかもしれない。
各種設定の中に「RSSのURL」というよくわかんないものがあった。
調べてみるとWWWCみたいな更新チェッカを汎用化したよーな規格らしい。blog使いには常識なアイテムなんだろうか。これを上手くなんかすれば、ミクシィのほうに更新報告が通るのかしら。
というわけで、RSS出力ツールが吐き出したrdfファイルを参考にして、ワンサイドフラットの出力をつかさどるPHP(ピエール君)にrdfファイルを書き出してもらうことにした。
rdfはとりあえず[About]に置いておくことにするので、わかるひとは動作確認してこっそり教えてください。
僕はわかりません。
まだ触っただけでよくわからないが、こりゃあなかなか愉快なシステムだ。既存のblogサービスから乗り換えないでいいのが面白いかもしれない。
各種設定の中に「RSSのURL」というよくわかんないものがあった。
調べてみるとWWWCみたいな更新チェッカを汎用化したよーな規格らしい。blog使いには常識なアイテムなんだろうか。これを上手くなんかすれば、ミクシィのほうに更新報告が通るのかしら。
というわけで、RSS出力ツールが吐き出したrdfファイルを参考にして、ワンサイドフラットの出力をつかさどるPHP(ピエール君)にrdfファイルを書き出してもらうことにした。
rdfはとりあえず[About]に置いておくことにするので、わかるひとは動作確認してこっそり教えてください。
僕はわかりません。
- ■2004-09-22
- ピエール登場
引き続き新キャラが登場。
更新担当のピエール君です。
とはいってもログからトップページを作成するだけなので表には出てきません。
縁の下の力持ち的存在です。頑張れピエール君。
肝心のログを書き込む処理はレッツPHP!様提供のスクリプトでやってます。
自作と借り物が入り混じった、キメラ並の合成獣更新です。
よろしくお願いします。
更新担当のピエール君です。
とはいってもログからトップページを作成するだけなので表には出てきません。
縁の下の力持ち的存在です。頑張れピエール君。
肝心のログを書き込む処理はレッツPHP!様提供のスクリプトでやってます。
自作と借り物が入り混じった、キメラ並の合成獣更新です。
よろしくお願いします。
- ■2004-09-20
- ジル登場
当サイトに新キャラが登場しました。
紹介します。過去日記管理役のジル君です。
不具合・リンク切れなどあったら教えてください。
レイアウト変更前データへのリンクがあるのは、まだ仕様です。
これでようやく過去の日記を移送しおわりました。
古い日記を見てるとかなり赤面したり感心したりして時間があっという間に過ぎたよ。
いやあワケわかんないこと言ってるね、過去の自分。
紹介します。過去日記管理役のジル君です。
不具合・リンク切れなどあったら教えてください。
レイアウト変更前データへのリンクがあるのは、まだ仕様です。
これでようやく過去の日記を移送しおわりました。
古い日記を見てるとかなり赤面したり感心したりして時間があっという間に過ぎたよ。
いやあワケわかんないこと言ってるね、過去の自分。
- ■2004-08-26
- 大改装
八月二十六日はなんでもない日!
八月二十六日はなんでもない日ー!
ずーっと続いてたレイアウトを一新しました。
このすげーウェブログっぽい見た目で、心機一転頑張っていこうとおもいます。
日記の過去ログとか、ほとんどのドキュメントが消滅してますが、少しづつ復旧させていきます。
ヨロシクオネガイシマース!
八月二十六日はなんでもない日ー!
ずーっと続いてたレイアウトを一新しました。
このすげーウェブログっぽい見た目で、心機一転頑張っていこうとおもいます。
日記の過去ログとか、ほとんどのドキュメントが消滅してますが、少しづつ復旧させていきます。
ヨロシクオネガイシマース!