Oneside Flat Web

◆不定期日記ログ◆

LOG 2017-06

■2017-06-06
君は太平洋を見たか
 俺は銀閣をこの目で見たことがあっただろうか。金閣はまちがいなくある。たぶん銀閣にも行ったはずだ……たぶん……たしか……。

 以前虚偽記憶について書いた通り、記憶とかいう神経細胞ネットワークは、我々が考えるより遙かにたやすく改ざんされる。鮮明な記憶として残っている風景も、ハードディスクに保存されたJPG画像のようなものでなく、追想するたびに脳内にある素材から再構成される不確かなものなのだ。



 ワイフが出産前に、互いの実家の母親などと会食をもったことがあった。「女だけで出産に向けて激励する会」みたいな感じの会で、その意図によると俺は出ちゃ駄目なんじゃない? と思いながら参加した。カニは旨かった。ところがワイフに聞くと俺は参加していなかったという。……えっ?

 ワイフはそのときにうちのばあさんと母さんが話したことをいくつか覚えていた。俺は大して覚えてなかったが、その内容は聞き覚えがあったし、いかにも二人が話しそうなことだった。これはどっちだ? 俺もその場にいて聞き流していた言葉なのか、それともワイフの証言によって今俺の中に作り出された偽りの「いかにもそういうことを話しそうな二人の映像」なのか?

 ……俺の中ではかなり後者に傾きつつある。いままで疑ったこともなかったが、俺はあの場にいなかったのかもしれない。あのカニの旨さはどこからコラージュされてきたのだろうか。他の参加者に聞けば真相はすぐわかりそうなものだがあえて聞かずにおこう。他の参加者が「いた」と言ってもそれが正確な記憶である保証はないし、俺の記憶が揺らいだ事実は変わらない。



 それをふまえて、社会科の資料集や京都のパンフレット、テレビの特集などでさかんに目にする銀閣という建物を、本当に自分の目で見たことがあったか……考えれば考えるほど怪しくなってきた。俺が銀閣に行ったというこの記憶は、俺の脳がこの豊富な素材から作り上げた偽りの記憶なのではないだろうか? それを確かめる手段はもうない。

 こういった誤認は他にもたくさん眠っているような気がする。本当に俺はあのゲームをクリアしているのか。友達のプレイを見ていただけではないのか。本当に俺はあのアニメを観たのか。なつかしアニメ特集とかで観ただけではないのか。疑い出せばきりがない。自分の存在そのものが否定されていく。狂気がひたひたと頭蓋骨の裏を侵食していくようだ。
 
 だが、銀閣の記憶がおぼろげな俺でも、平等院鳳凰堂に行ったことがあることは疑いようがない。当時の日記に書いてあるからだ。もはや当サイトは俺の外部記憶装置になりつつある。みんなも日記をつけて正気を保とう!
 
■2017-06-10
ジブリと娘氏
 アンパンマンの時代は軽やかに過ぎゆき、娘氏はジブリにドハマリしている。
 いまのところ大好きなのはトトロと魔女の宅急便。


 トトロについては以前書いた通り。すぐ「しまじろうがいい」とギブアップする点については、じつは暗いシーンや大トトロが怖かったのではなく、メイが一人で森の中に入っていくシーンが不安を感じさせるのではないかという気づきを得た。ところでメイさんは、ご存命なら60代くらいのはずだけどすごい名前ですね。

 魔女の宅急便はとにかくジジが大好きでハマり始めたようだ。あのようなシニカルな受け答えをする幼児にはなって欲しくない。男の子だったらトンボさんからこの草食時代における積極的恋愛術を学んでもらうところだ。
 クライマックスで、町の人といっしょに手に汗にぎってキキに「がーんばれ!がーんばれ!」と応援し、「キキにたすけてもらったんだよ~~!」と嬉しそうに報告してくるので素直なのは良いことだなあと思った。パパは最後のジジが喋らなかった理由とかをごちゃごちゃ考えるので純粋さが足りない。

 後日お買い物に行ったとき、紺色のシャツを着ていた娘氏は、赤いリボンつきのカチューシャを試着して「これでまじょのたっきゅうびんになったかもしれない」と言っていた。さすがにカチューシャは幼稚園につけていけないから駄目です。
 
■2017-06-13
公園と娘氏
 ワイフが風邪で倒れたので、土日ともう一日カイシャを休んで娘氏の相手を引き受けた。


 とにかく溢れるスタミナを消化して貰わないといけないので、クルマで行ける公園をどんどん開拓した。徒歩圏内の公園は微妙に遠く、6月とはいえ油断ならぬ日差しがあって俺の体力ばかりが無駄に消耗するからだ。

 滑り台は怖くて滑れないくせに、今日は珍しくローラースライダーに興味を示した。無理じゃないの~~? とついていったら「ぱぱあっちいっちゃって!」「ぱぱ下ですわってて!」と生意気に人払いをしてきた。まあ他の子もいないしいいか、とちょっと離れたところで見ていたら、怖がる様子もなくスーッと滑っていった。できるんかい……。娘氏は一人で勝手にくり返し滑っていた。ほぼ等速でスライドしていく娘氏を定点で見ているのはシュールだった。


 翌日はまた別の公園を開拓した。富士西公園は新東名の高架下にあり、多少の雨を気にせず遊べるのが強みだ。

 遊具のネットを順当に登っていったが最後の山が越せずにあきらめてふて寝する娘氏。しかしその後同じくらいの歳の女の子がスイスイ登っているのを見て再び登り始め、無事登頂した。

 そしてその女の子が滑り台をシューってしたのを見た娘氏は、まったく怖れる様子なく真似して滑り台をシューってしたのであった。昨日まで幼児用の小さい奴しか滑れなかったのに……。おそらくローラースライダーで遊びまくったときに「手すりを掴むと姿勢が安定する」というノウハウを得たのであろう。経験が生きたな。


 カイシャを休んだ平日の日はあいにくの雨だった。しかしお部屋でゴロゴロして納得する娘氏ではない。仕方ないので幼稚園が終わったあと、あえて少し遠くのショッピングモールに出た。
 少し遠くにしたのは、よく行くところで俺が勝手にイレギュラーな遊び(有料プレイスペースとか)を教えると、それをキッチリ覚えてしまって今後の生活に影響が出ることを懸念してのことと、帰りの長時間の車移動で最近サボりがちなお昼寝をしてくれることを狙ってのことだ。お昼寝を拒否した日はご飯前に寝落ちしたりして生活リズムがガタガタになるおそれがある。

 ショッピングモールのプレイスペースは期待していた規模ではなく、娘氏はすぐにおもちゃ屋さんなどに突撃していった。ひとしきりキラキラしたものを吟味し終わると、次は子供服のお店に突撃していった。浴衣を指して「アイチャンこれ似合うとおもうよ」「似合ってるかもしれない」と言っていた。
 そのあとバスキンロビンズを発見した娘氏は「これ食べたい」とキャラメルリボンを要求してきた。なぜこんないろんな色のアイスがある中であえてこれを……「キャラメルリボンでいいの?」と確認したら「からめるりごんがいい」と強い意思を見せた。案の定半分で飽きたので残りは俺がおいしく頂いた。

 ……いやなんかこれ田舎の高校生のデートみたいじゃねえか……いや高校生のときデートなんてしたことないから知らないけど……なんなんだよこれ……俺は子守をしてるんであってデートしにきたんじゃあねえぞ……

 ……ということをワイフに報告していたところ、横で娘氏が「パパチャンとデートたのしかった」と言っていた。そうかそうか。たぶん将来このエピソードを話したらスゲェ嫌がられると思うので、忘れないようにきちんと記録しておくことにする。
 
■2017-06-18
続・公園と娘氏
 また今日も娘氏と知らない公園を開拓して回った。


 小学生と幼稚園年長くらいの姉妹が楽しげにおしゃべりしながら草をむしっていた。
 娘氏はなぜかそこにスルッと入り込んで不明瞭なおしゃべりを差し込んでいった。
 姉妹はわけがわからない顔をしていた。
 パパは苦笑い。

 その後もその姉妹とつかず離れずの距離で遊んでいたが、妹のほうがさかんに「りなちゃ~ん!」と姉を呼ぶので、娘氏はすぐさまそれに順応し、自分も「リナチャ~~ン!」と叫び始めた。
 リナチャンは「なんで名前しってるの?」と言っていた。
 パパは苦笑い。

 苦笑いしているだけでは仕方ないので、「アイチャンもお名前おしえてあげて」と促し自己紹介させた。
 そして姉妹に「この子の言う事はよくわかんないと思うけど気にしないでね」とフォローした。
 アイチャンはさっそく「とうま君かっこいいんだよ」と幼稚園の友達を大紹介していた。
 パパは苦笑い。

 姉妹は「じゃあかくれんぼしようか!かくれんぼは知ってる?」と無茶振りをした。
 アイチャンは「しってる!」と即答してしまった。
 パパは苦笑い。

 「それじゃ鬼を決めよう!」とリナチャンが言い終わる前に娘氏は「も~い~かい!!」と叫び始めた。
 姉妹は慌てて走り去った。
 娘氏は一人で「も~い~かい!!ま~だだよ!!」と言っていた。
 パパは苦笑い。

 散ってしまった姉妹を娘氏が探すわけもなく、娘氏はなんか楽しそうな滑り台に吸い込まれていった。
 姉妹のほうもコレは話にならんと思ったのか、本気で隠れずにチラチラこちらを伺っていた。
 仕方ないので娘氏を誘導してそちらの方向に解き放った。
 「みいつけた!」も言わないので姉妹が勝手に見つかった判定をしていた。
 パパは苦笑い。

 今度は娘氏が隠れる番になった。
 娘氏は遊具の陰に隠れた。いちおう隠れ方はそれなりだった。
 しかし近くにパパチャンがいるのと、近くに来た別の子どもに「アイチャンいまかくれんぼしてるんだ~~」と自慢しているのですぐに見つかった。
 パパは苦笑い。


 きっと妹がちょっと前までこんな感じだったからお姉ちゃんはお世話に慣れてるんだろう。
 あまり邪魔をしてはよくないので娘氏を抱えて「遊んでくれてありがとう」と辞去した。
 幼児のこの謎のコミュ力なんなの???
 
■2017-06-22
ゾゾという町について
 ZOZOTOWNで6時10分50秒ちょうどに注文を確定すると、荷物の代わりにかいてんのこぎりが届くという都市伝説……。我々はその真偽を確かめるためスタートトゥデイ本社に向かった!

 ……という話ではない。ファイナルファンタジー6のゾゾの町のことを考えていた。あのスラム街には不思議な魅力がある。謎の高層アパートや胡乱な住人、降り止まない雨、町と見せかけて実質ダンジョンである点など、あの世界の中でも異質な存在感を放っているのは間違いない。


 それにしてもこのゾゾという町、成り立ちを想像すると謎が多い。
 まずあの高層アパート。FF6の世界でこれほど高い建物がある町はない。各地の城よりも圧倒的に高い。そしてそれがあの山の中にそびえている。すぐ裏がゾゾ山なのでかなりの山間地と予想される。周囲の景観からかなり浮いているといっていいだろう。

 そしてそれがスラム街になっているということ。スラムというのは普通は、急速な都市化と人口集中によって、大都会の周辺に人口が溢れて形成されるものなのではないだろうか。なぜ山奥にスラム街が単体で出現するのか。設定上は「貴族の町ジドールからあぶれた貧民の暮らすスラム」ということだったが、それならSaGa2のビーナスの大都会のように、都市のそばにあばら家を建てていくのが自然だろうし、なにより都市部より高い建物の建つスラムというのは想像しづらい。


 そういえば話に聞いたことがある。南アフリカ共和国のヨハネスブルグにはポンテシティアパート(ポンテタワー)という高層ビルのスラムがあるらしい。もともとは高級マンションとして建設されたものの、アパルトヘイト終了後に犯罪集団が侵入し治安が悪化。元々住んでいた白人富裕層は退去し、そのままガラの悪い集団に占拠されて無法地帯と化した、というものだ。

 ゾゾはまさにこれだったのではないか。最初はジドールの富裕層が、自分たちを貧民層から隔離するためのゲーテッドコミュニティとして建設したのではないか。それがどこかのタイミングで貧民たちに乗っ取られ、でも隔離は成功したのでそのうち現在の形におちついてしまった、という流れであればいろいろ納得がいく。特にジドールの富裕層は、高い場所に屋敷を構えているほうが偉い、みたいな価値観があったはずなので、財を投じて山間地に高層ビルを建ててしまう可能性はある。


 確かなことは何も言えない。ただスラム・シャッフルが名曲だということだけは確かだ……私からは以上です。
 
■2017-06-28
オルゴールと娘氏
 うちにはメリーゴーランドの形をしたオルゴールがあって、娘氏はそれがお気に入りで何度も回してWANDSD OF DEENの「このまま君だけを奪い去りたい」を延々聴いている。

 先日、娘氏がそのオルゴールを持って「ねえ電池かえて?」ってやって来たので、ハッハッハ電池じゃねえよと受け取ったがどうやらゼンマイを巻きすぎて壊れてしまったらしく、うんともすんとも言わない。
 元に戻せる自信はなかったが、やむを得ない。試行錯誤の末に底面を外して機関部を取りだした。ゼンマイが入っている箱の蓋が外れてしまっていたのでそれをはめ直したら直った。

 娘氏は大喜びでまたオルゴールを鳴らしていた。
 俺は思った。この思い出は美しすぎる、と。


 娘よ、この思い出を忘れるんじゃあないぞ。
 大人になってオルゴールの音色を聴いたときにふと思い出すんだ。

「そういえば小さいころ、好きなオルゴールが壊れちゃったときにお父さんが直してくれたっけ……」
「いいお父さんだね」
「うん……そのあとすぐ死んじゃったから、よく覚えてないけど……」
「……ごめん……」
「ううん別に……」

 みたいなイベントにうってつけのエピソードだからな!(俺、死んどる!!)