Oneside Flat Web

◆不定期日記ログ◆

LOG 2015-07

■2015-07-01
ニンジャスレイヤー読破ガイド
 凄い小説!痛快な展開!ニンジャが出て殺す!
 またしてもニンジャスレイヤー推しエントリーだ!

 前回は「読書ガイド」ということで、初めてニンジャスレイヤーに触れる人のための拾い読みエピソードを紹介した。なので今回は「今からでも最新の話に追いつきたいんだけど!?」っていう重篤者へのデスロードを走り始めた人のためのエピソードを紹介する構えで行く。
 公式が言う通り、ニンジャスレイヤーはどこからでも読める……だが中核を担うエピソードには「心の地図」が必要だ……そこまでのストーリーの流れを理解するための「心の地図」が……そういった観点で、完全な私見によってエピソードを抜粋した読破ガイドをつくりました。

 ◆ニンジャスレイヤー読破ガイド◆(ひとまず第二部まで)

 これを機に多くの人がニンジャすることをいのっています。
 
■2015-07-05
ベランディア収穫祭
 約束の地ベランディアで栽培されているバジルの元気がなくなってきた。
 少し前からアブラムシ的な虫がたくさんついていて、木酢液等でも追い払うことができず、葉っぱの一部を食い荒らされていたのだ。
 無事な葉っぱもいびつな形に曲がってしまい、これはもう生食はしないほうがいいんじゃないかな、というレベルになってしまったので、思い切って収穫することにした。

バジル
どーんと収穫
 4本まるごとでおよそ70グラム。
 しかし生食しないとなると何に使うか。
 この虫食いの歪んだ葉を有効に活用する方法……。

 そういえば噂に聞いたことがある……「東方美人」というウーロン茶を!

東方美人茶……19世紀、台湾島の北西部において、茶葉を害虫に食い荒らされた農民がこの茶葉を強引に製茶したところ、甘い香りのするウーロン茶ができたことから、あえて虫に食わせるという荒唐無稽な製法が確立された。主な取引先であった英国で「オリエンタル・ビューティ」の名をつけられたこのウーロン茶は、現在においても台湾で生産が続けられている。

(民名書房刊『茶葉王大百科』より)
 虫食いの茶が許されるならジュースにしてしまえば良いのだ!
 幸い、我が家にはしそジュースの製法が伝わっている。なーに言ってみりゃバジルだって同じシソ科のハーブ、やってできないことはないだろ!


【しそジュース改めバジルジュースのつくりかた】
  • まず葉っぱ70gに対して500ccの水を沸騰させます。
  • 沸騰したら葉っぱをブチこんでふたをします。
  • 再沸騰して吹きこぼれるくらいのタイミングで葉っぱを全部取り出して捨てます。
  • なんか布とか使って煮汁を漉します。
  • 煮汁に砂糖250gをドバドバぶちこみます。
  • 少しさましたあと、クエン酸大さじ1/2杯を同量の水で溶いて投入します。
  • 完成。飲むときは水か炭酸水で3倍に希釈します。

バ汁
できたァーッ!
 しそでなくバジルの香りがするしそジュースができました。
 まあそりゃあそうなりますよね。
 
■2015-07-06
怒りのデス・ロード
 娘を託児所デビューさせた。
 人見知り対策に、徐々に知らない場所に慣れさせようという魂胆である。ひとまず3時間だけ一時保育室に預けてみることにして、空いた時間に映画を観てきた。

 観てきたのは『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
 娘を一時保育室に預けて夫婦で観る映画かと言われると首をかしげざるを得ない。
 でもほら、実家に預けて「何観にいくの?」って言われて「ベイマックス」なら何も追求されないだろうけど「マッドマックス」だと「うわぁ……」って思われるかもしれないじゃん?だから貴重なチャンスなんだよ!
 観終わったあとワイフが「マックスは言うほどマッドじゃなかったですね」と言ったがそうだよね。周りがみんな狂人だもんね。狂人じゃない登場人物を捜すほうが大変なくらい狂人だもんね。


 とても充実した世紀末ライフを堪能し、一時保育室に引き返した我々を待ち構えていたのは、怒りのデスロード状態で泣き散らす娘の姿であった。
 すまぬ……娘……すまぬ……保育室のひと……。
 
■2015-07-09
復活せよ?させよ?
 昨日突然「アレフガルドを復活せよ」という単語が飛来して俺を悩ませた。

 「復活せよ」?「復活させよ」ではないのか?
 「復活せよ」だとなんか「アレフガルドよ!復活せよ!」と神に祈っているような感じがする。プレイヤーの目的として命令するのなら「アレフガルドを復活させよ!」でないとおかしいのでは?

 だがちょっと待って欲しい。「レインボーブリッジを封鎖せよ」だと織田裕二のがんばりが描かれそうだが、「レインボーブリッジを封鎖させよ」だと一生懸命レインボーブリッジの管理者に電話をかけている織田裕二の姿しか浮かばない。この問題はそう簡単に正解を決めてはいけないような気がする。


 「復活せよ」は「復活する」の命令形だ。
 「復活させよ」は「復活させる」の命令形だ。

 「店を開店する」「店を開店させる」はどちらも使う。だから「店を開店せよ」「店を開店させよ」はどちらも意味に大差がない。
 だが「店を掃除する」「店を掃除させる」となると意味合いが変わってくる。後者は完全に自分の手を離れている。先ほどのレインボーブリッジの感覚はこれに近い。
 そして「店を開店する」は「店が開店する」と言い換えられるが、「店を掃除する」は「店が掃除する」と言い換えることができない。
 このように「○○する」のサ変動詞は、物によって自動詞だったり他動詞だったり両方だったりして、文法的に大変な魔窟になっている。

  • 両方つかえるもの(○店が開店する ○店を開店する ○店を開店させる)
  • 他動詞専用のもの(×店が掃除する ○店を掃除する △店を掃除させる)
  • 自動詞専用のもの(○店が爆発する ×店を爆発する △店を爆発させる)

 この例を参考にいろいろ当てはめて考えてみると、一番下の「自動詞専用」の例がけっこうあいまいだなということに気づく。
 たとえば「店が乱立する」は一見自動詞専用のところに入りそうだが、「店を乱立させる」の意味で「店を乱立する」と言うこともあるのではないか。この場合、本部からエリアマネージャーへの命令は、「市内に店を乱立せよ!」でも「市内に店を乱立させよ!」でもどちらでも通る。


 はたして「復活する」はどちらに属するのか?
 「復活する」はそもそもキリスト教用語で、まだ日本語になって日が浅く、公式の場での使用例に乏しい。だが、我々の世代にとっては、ゲーム用語として当たり前に語彙の中に入っている。
 ちょっと想像してみよう。MMORPGをやっていて、パーティのメイン盾として攻撃を受け止めていた戦士がアワレにも死亡し、パーティが崩れかかっているときに、チャットで僧侶に「戦士を復活させて!」と言うところを「戦士を復活して!」と言……わなくも……ない……か?言うかも?

 いずれにせよ、このゲームのタイトルが「復活する」というサ変動詞の使用法に革新的な影響を与えるであろうことは間違いない。ゲームの内容はあまり革新的でなさそうだけど。
 
■2015-07-19
復活の地ベランディア
 例によってベランダのプランター栽培の話。


トマト無惨!
 トマトは強風やら自重やらでボッキボキに折れてしまったが、なんとか実を熟れさせることはできたようだ。よくやった。
 それにしても支柱を立てないと自重を支えられない植物ってどうなんだ。これも人類の品種改良の結果か。カイコめいた何かを感じる。
 さてこれでこの鉢もそろそろ空くな、と思ったが……何か足下から生えて来ているぞ?


この葉の形は……!
 げえーっ!!これはまさかヤマイモ!
 春先に死に絶えたとばかり思っていたヤマイモ!生きとったんかいワレ!

 というわけで、この鉢とこの支柱は、この弱々しいヤマイモがどこまで生育できるかの観察場となりましたとさ。
 
■2015-07-20
永遠のゼログラビティ
 金曜ロードショーで『永遠の0』をやるらしいので触発されて『ゼロ・グラビティ』を観た。
 原題が『Gravity』なだけあって確かに無重力の表現がハンパじゃない。どう見ても宇宙ステーションで撮ってる。宇宙すごい。あと静か。めちゃくちゃ静か。映画館で観ていたらどのタイミングでポップコーンを食うべきかさんざん逡巡したであろう。
 
 主人公と一緒に遭難するコワルスキー先輩がマジで有能で、非常事態にもまったくパニックになることなく、ソーシャルゲームのチュートリアルを進めるがごとくスイスイと生還までのロードストンを提案してくるのでもうチートレベルの有能さだと思った。途中、主人公が幻覚をみるシーンがあるんだけど、これが幻覚でなかったら最高のクソ映画になったと思うのである意味惜しい映画だった。

 感想としては「マジかよロシア最悪だな」をずっとつぶやいていました。当たり障りがあると思うのでこちらからは以上です。
 
■2015-07-24
好きこそもののジョーズ
 最近、あたまのおかしいサメ映画の話を立て続けに聞いたので、アメリカ人の一部を熱狂的サメフリークに変えてしまった元凶である『ジョーズ』(1975年)を観てみた。生まれるよりずっと前にこんな映画が撮れていたことにまず驚きを禁じ得ない。

 しかし40年もたってから言うことじゃあないと思うけど、出てくる人がみんな人命を軽視しすぎじゃね?と思った。だって人喰いザメの被害が出てるのに海開きしちゃうし、客もおそるおそる海入っちゃうし、あげく喰われちゃうし。今なら現場写真がtwitterで爆速RTされて市長ももみ消せずにアカウントに鍵かけて逃亡の流れでしょ。
 そしてそんな市長のグダグダ対応をけっこう周りの人も流しちゃうのがまた驚いた。サメのエサにはしないまでも、首根っこをつかんでケツを蹴り上げるくらいはやると思ってた。それはそれ、これはこれで今できることをやるべくサメ退治に出かけちゃうあたりは逆に新鮮だった。まあ市長や船長が意味不明な判断をするたびに周りの人がそれを責めていたらとうてい二時間強には収まらなかったであろう。

 惜しむらくは、古典であるがゆえにそこかしこで何かの元ネタになっているため、間接的なネタバレを食らっていたことに気づいてしまったことだ。特に意味ありげに酸素ボンベが一個残ったところでもう俺は全てを察した。だいたいバイオハザードが悪い。
 
■2015-07-29
うちのこジャーナル1507
 1歳2ヶ月~1歳3ヶ月の記録。
  • あんよがヨタヨタからドタドタって感じに進化した。もうかなりの距離を転ばずに歩ける。お外でも平地であれば問題なく歩く。足首から下を固定したまま歩いているのでドタドタって感じになるんだな。ところでよちよち歩きの「よちよち」って何の音なんだぜ?
  • デュクシデュクシ言いながら指でつついてくすぐる遊びをしていたら、デュクシデュクシと言うだけで笑うようになった。パブロフドッグめいている。
  • Eテレ0655は相変わらずハートをがっちりとつかんでいる。録画のサムネイルを見ただけで「ごご」と呟くレベル。それどころか0655っぽく数字が並んでいるのを見ただけで「ごご」とか言い出した。数字読めるのすごいねェー!(読めてない)
  • Eテレ『いないいないばぁっ!』の体操「わーお!」のカウントダウンが気に入ったのか、「5!4!3・2・1!」っぽいことを呟くようになる。この前は電話のダイヤルを見ながら呟いていた。数字読めるのすごいねェー!(読めてない)
  • 「ご飯食べる人~」とか「お風呂入る人~」と呼びかけると元気よく「はーーーい!」と挙手する。これを繰り返した結果、お腹が空くと半泣きで「はーーーい゙!はーーーい゙!」と連呼するようになった。わかりやすくて助かる。
  • ご飯が欲しくて半泣きになっているときに「ご飯のときは椅子にちゃんこやで」と言って椅子をトントンすると、半泣きのまま椅子の前まできて椅子をトントンするので鈴木雅之(違う、そうじゃない)。
  • 大人の言う「○○だよぉ~」「○○だねェー!」という語尾を覚えたようでよく使う。「がっこsthsよぉ~(抱っこしてほしいよ?)」とかかなりそれっぽく聞こえるようになってきて空耳が捗る。ただごはんに飽きたときに一度だけ「いらないんですよォ!?」と敬語でキレられたことがありビビった。
  • ぬいぐるみを可愛がるようになる。部屋の中を持って歩いたり、おもちゃやお水を「どうぞ」したり、おしゃべりしたりしている。これはダッフィーさんやジェラトーニさんだけでなく、メルちゃんとかぽぽちゃんとかちゅぱちゅぱアイちゃんとかそういう系を与えるときなのだろうか。
  • にゃーにゃセンサーがかなり研ぎ澄まされており、デジカメの顔認識レベルの速さでにゃーにゃを認識する。しかしにゃーにゃの定義はかなりゆるく、ソフトバンクの白い犬は「わんわ」と判定したものの、イラストのほうの白い犬は「にゃにゃ」と判定しており、今後は「にゃーにゃではないもの」をたくさん学習させて精度を上げていきたい。
  • ワイフがオオコウモリの画像を検索したままスマフォを放置したところ、見事にそれをイタズラして待ち受け画面に設定することに成功。ミラクルかよ。スマフォつけて画面いっぱいに引き延ばされたオオコウモリと目があったワイフの心中察するにあまりある。
  • お風呂のときに、蛇口から直接水を飲もうとするムーブメントが進化し、湯船に直接口をつけて水を飲もうとするようになった。自分でわざと顔を水につけようとするので油断ならない。もうちょっと肺呼吸というものを熟知してからにしような。
  • ねんねのとき等になぜかモコモコの毛布をたぐり寄せて顔を隠し、いないいないばぁを始める。なぜわざわざ涼しげなタオルケットでなく毛布にくるまりたがるのかは謎だが、一人で「ないない、ぱぁ~」と連呼しているのはカワイイなのでどうでもいいや。
  • 隣町の花火を見に行った。終わるのが21時近くで実際ねんねの時間に近かったが、花火が上がっている間は足をバタバタさせてゴキゲンで見ていた。特にスターマインのラッシュに大喜びしていた。お花を見たときと同じように「きれいねー」と呟いていたが、花火も花と同じカテゴリーなの?

 この子の中にはすでに「きれい」の判断基準ができているのだろうか。両親からランダムに取得したパラメータ群で判定しているのだろうか。それとも周囲の大人の態度から判断しているにすぎないのだろうか。まさか前世からパラメータを一部引き継いで……?謎はつきない。