◆不定期日記ログ◆
- ■2011-12-12
- けいあん!
江戸時代、幕府が百姓を統制するために出した「慶安の御触書」というのがある。
小学校の教科書にも載っているので、覚えてる人は多いはずだ。
ソースあんならすぐ出せ、といっても出てくるのは地方のコピーばかりで、大元である幕府の文書が出てこないらしい。
幕府のお触れではないとなると、教科書での扱いだってそりゃ変わる。
これが、甲斐の国の百姓たちによる、
「社畜の悲惨さを挙げて現代人釣ろうずwwwww」
みたいなスレのまとめだったらどうしよう。どうするんだろう。
小学校の教科書にも載っているので、覚えてる人は多いはずだ。
- 朝は早く起きて、晩まで気を抜かずに仕事をすること。
- 酒や茶を買って飲んではいけない。
- 麦やあわ、ひえなどをつくり、米は多く食べないこと。
- 麻と木綿の他は着てはいけない。
ソースあんならすぐ出せ、といっても出てくるのは地方のコピーばかりで、大元である幕府の文書が出てこないらしい。
幕府のお触れではないとなると、教科書での扱いだってそりゃ変わる。
これが、甲斐の国の百姓たちによる、
「社畜の悲惨さを挙げて現代人釣ろうずwwwww」
みたいなスレのまとめだったらどうしよう。どうするんだろう。