◆匿名ツッコミフォーム◆
以下の記事へのツッコミです
■2015-08-17 : 酒の部首名
「酒」の部首がさんずいではなく「酉」だと聞いたときは中国人ふざけんなと思った。
「聞」の部首がもんがまえではなく「耳」だと聞いたときもふざけんなと思ったが、これはまあよく考えれば「聞くときに大事なのは門じゃなくて耳だよなあ」と納得できたのでグッとこらえることができた。
だがなんで酒がトリなんだよ!ふざけんなトリ並みの頭しやがって!
悔しいので調べてみたが、やはりそれはまぎれもない事実であった。
すまん中国人。だがやっぱふざけんなと言いたい。
「聞」の部首がもんがまえではなく「耳」だと聞いたときもふざけんなと思ったが、これはまあよく考えれば「聞くときに大事なのは門じゃなくて耳だよなあ」と納得できたのでグッとこらえることができた。
だがなんで酒がトリなんだよ!ふざけんなトリ並みの頭しやがって!
悔しいので調べてみたが、やはりそれはまぎれもない事実であった。
この謎を解くためには、「酉」について考える必要があります。この部首は「とりへん」とか「ひよみのとり」とかいう名前で呼ぶので、なんとなく鳥と関係がありそうな気がしますが、それは「酉」がたまたま十二支で「とり」と読むからだけのことです。もともとは、この字はなんと、お酒をいれる容器を表す象形文字だったのです!
- 漢字文化資料館 漢字Q&A
すまん中国人。だがやっぱふざけんなと言いたい。