Oneside Flat Web

◆不定期日記ログ◆

■2010-08-04
生ゴミコンポ
 実家に、生ゴミをためて、堆肥にかえるための装置がある。
 機械式のものではなく、畑に半分うまってるポリ容器だ。

 あれを我々は「コンポスト」と呼んでいたが、
 実はcompostとは「堆肥」のことである、ということがわかった。
 あの容器は「コンポスター」が正しい。

 なんという事だ。
 フランケンシュタインの怪物や、アメリカでのニンテンドーのように、創造物が創造主の名前で呼ばれることは多々ある。
 味の素やフマキラーのように、創造物の普及によって創造主が同じ名前に改名することもある。

 だがこの例は違う。
 我々はこの創造物(堆肥)が「コンポスト」だと認識していないのに、創造主を「コンポスト」と呼んでいるのだ。
 これは「俺」を「うんこ」と呼ぶくらい不自然なことだ。
 どうしてこうなった!?

 語感原理主義の立場から考えると、これは「ポスト」の語感によるものだろう。
 生ゴミを投入するポスト、というイメージに引っ張られている。
 やはりポスターではいけない。
 かわいそうなことだが、なにか画期的な別名が出ない限り、あれがコンポスターになることはあるまい。