◆匿名ツッコミフォーム◆
以下の記事へのツッコミです
■2009-04-23 : ソース出せ
「しょうゆ顔」「ソース顔」というカテゴライズが気になる。
調べてみると、1988年の流行語大賞らしい。
1988年!昭和63年!光GENJIのお兄さんたちがローラースケートを装着して、壊れそうなものばかり集めてしまっていた頃じゃないか!
それなら「ソース=洋風」といういささか古臭い連想も頷ける。
去年の流行語すら思い出せないこのご時世に、20年も前の流行語が生きているとは驚いた。
それはさておき、気になるのは「ソース」のとらえかたである。
しょうゆも立派なソースだし、サラダドレッシングもトマトケチャップもソースの一種だ。
「ソース」と名のつくものだけでも、ここ20年で様々なものが食卓に入ってきた。
それなのにウスターソース類のみをさして「ソース」と呼ぶのはいかがなものか?
だが、よく考えたら「ケチャップ」といえばトマトケチャップのことをさすし、
「ドレッシング」といえばサラダドレッシングのことをさす。
調味料界では珍しい事象ではなかった。
自分はとんかつにもエビフライにも目玉焼きにもソースはかけない主義だ。
他の数々のソースの中から、ウスターソースから「ソース総称権」を奪う、新鋭のソースが頭角を現してくることを期待する。
調べてみると、1988年の流行語大賞らしい。
1988年!昭和63年!光GENJIのお兄さんたちがローラースケートを装着して、壊れそうなものばかり集めてしまっていた頃じゃないか!
それなら「ソース=洋風」といういささか古臭い連想も頷ける。
去年の流行語すら思い出せないこのご時世に、20年も前の流行語が生きているとは驚いた。
それはさておき、気になるのは「ソース」のとらえかたである。
しょうゆも立派なソースだし、サラダドレッシングもトマトケチャップもソースの一種だ。
「ソース」と名のつくものだけでも、ここ20年で様々なものが食卓に入ってきた。
それなのにウスターソース類のみをさして「ソース」と呼ぶのはいかがなものか?
だが、よく考えたら「ケチャップ」といえばトマトケチャップのことをさすし、
「ドレッシング」といえばサラダドレッシングのことをさす。
調味料界では珍しい事象ではなかった。
自分はとんかつにもエビフライにも目玉焼きにもソースはかけない主義だ。
他の数々のソースの中から、ウスターソースから「ソース総称権」を奪う、新鋭のソースが頭角を現してくることを期待する。