Oneside Flat Web

◆不定期日記ログ◆

■2025-05-18
恋の呪文はアバダケダブラ
 『ハリー・ポッター』シリーズって『炎のゴブレット』だけサブタイ弱くないですか?
 他のサブタイはだいたいキーアイテムかキーパーソンの暗示なのに、こいつは代表選手を選ぶだけで特にキーアイテムじゃなかったですよね? もし一作目が『ハリー・ポッターと組分け帽子』だったら「そこじゃねえだろ」って思いません?

 ですがまあ、もう『炎のゴブレット』は音割れポッターとしてインターネットミーム化してしまったので別にいいです。何が言いたいかというと、じわじわ進めていた『ホグワーツ・レガシー』のシナリオが終わりました。(始めたときの日記はこちら

hogwartslegacy
 自キャラの顔が思ったより自分に似てしまったため、逆に感情移入できないプレイでした(これはあまり似ていないためアップで掲載しています)
 Switch2ではカメラで自分の顔を取り込んで遊べるゲームが出るんでしょう? やめたほうがいい。自分の顔がゲームに出てくると集中できません。ゲームと現実の区別はつけた方がいい。

 しかし……セバスチャン・サロウ……君はなんて悲しいやつなんだ。
 そりゃあ俺も悪かったかもしれない。なんかスリザリン生で「許されざる呪文」に傾倒してるから、「君には闇の魔術を使う正当な理由があるよ!」みたいな選択肢を選び続けて闇の呪文の資料を探しまくり、なんだかんだで俺に「磔の呪文クルーシオ」「服従の呪文インペリオ」そして「死の呪いアバダ・ケダブラ」を教えてくれるよう仕向けた部分もあった。
 だが彼には友情を感じている……ちょっと人をアバダ・ケダブラしたくらいで彼をアズカバンに突き出すなんてできない……。

 アッ!! 考え事をしていたらランロクの信奉者に囲まれた!!
  • まず目についたをやつをインペリオで操る
  • 次に目についたやつを変身術で爆弾タルに変化させる
  • 隣にいるやつにそれをぶつけて爆破
  • 襲ってきたやつをクルーシオで呪う
  • アバダ・ケダブラで即死
  • 「全部ランロクのせいだよ!!」
  •  危なかった。全部ランロクのせいなので俺はいいけどセバスチャンをアズカバン送りになんてできない……。
     そういえばフィグ先生、さきほどビクトール・ルックウッドの奴にも襲われましたが、無事にアバダ・ケダブラしました。あれはあっちが先にアバダ・ケダブラしてきたので返しただけですが……。ええ、多くの魔法使いを救う正しい選択をしたと思います……。

     いっそこのまま強大な力を我が物にして闇の帝王になってしまおうかとも考えましたが、イチロー・テバザキは正義の人なので、もちろん強大な力は魔法学校で管理してもらうことにして、冒険を静かに終えたのでした。
    hogwartslegacy
    おしまい